From(投稿者): | shin@affrc.go.jp (MISHIMA Shin-ichiro) |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.rec.autos |
Subject(見出し): | Re: 古いセルボで長野まで長距離ドライブにいかなければ ... |
Date(投稿日時): | Fri, 20 Feb 2004 19:20:40 +0900 |
Organization(所属): | Agriculture,Forestry and Fisheries Research Council, Japan. |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <20040212062332.1c75aa8d.norihiro_no_spam@tmlab.osakac.ac.jp> |
(G) <402d9b86$0$19847$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> | |
(G) <20040216014942.794a6b53.norihiro_no_spam@tmlab.osakac.ac.jp> | |
(G) <4030a067$0$19833$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> | |
(G) <20040217205101.4b733a9f.norihiro_no_spam@tmlab.osakac.ac.jp> | |
(G) <40332ce4$0$19849$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <shin-2002041920400001@newsjp.affrc.go.jp> |
Followuped-by(子記事): | (G) <403867d9$0$19849$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> |
In article <40332ce4$0$19849$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>, wa5y-oosk@asahi-net.or.jp (YUJI OHSAKI) wrote: > 標準仕様のショックが固過ぎるのって珍しくないですか?(^^; > 標準では柔らかいから、硬い社外品に交換する場合が多いと思うのですが。 教えていただきたいのですが、ショックが固い、というのは、ショックアブソー バーの減衰力が(スプリングのバネ定数に対して)強い、ということですか? どうも固いというと、コイルスプリングのバネ定数がでかいほうを考えてしまう のですが。またはコイルスプリングの巻数が少なくて固く感じるとか。