こんにちは,田中@大阪電通大です.

ご無沙汰してます.

ところで,今度の4月に神戸から長野に引っ越すことになりました.

それで我が愛車セルボモードも長野に連れていこうと思うのですが,
何分古い車なので長野までの長距離ドライブに耐えれるかどうか心配です.
また長野では自動車通勤になると思うので長野の厳しい自然に
耐えれるかどうか心配です.

それでそれまでにちょっとメンテしようと思うのですが,
何か気をつけなければならないところとかあれば
アドバイスをいただけないでしょうか?

最近の我愛車の状況は,タービンの下辺りからオイル漏れがあったので
その部分を修理したのと,ブレーキオイルが漏れていたので
ブレーキのマスターバックを交換しました.
サーモスタットも調子悪かったので交換しました.
それからオルタネータも壊れたので修理しました.

# ボコボコに壊れているようですが,ここ2,3年の間にちょっとづつ
# トラブルがでたので,その都度修理しています.


タイミングベルトは交換してからまだ1万キロくらいです.
ウォーターポンプは交換していません.

それから,最近ショックをスズキスポーツのストリート用ショックに
交換しました.


あと長野辺りで古い軽自動車を専門とまではいかなくても
よく面倒をみてくれる整備工場があれば
教えていただけると助かります.

ちなみに平成2年式の最初期型のセルボモードSR-TURBO(CN-21S)です.

よろしくお願いします.

-- 
Norihiro TANAKA
Osaka Electro-Communication University