"yam" <h_yam@h8.dion.ne.jp> wrote in message
news:cfVFe.66$M7.46@news1.dion.ne.jp...
> いるところだね。って、おっとと、そろそろ仕事に行かねば。
> 今日はミーティングがあるんだよ。悪いけど、続きは後でね。
> あっと、ついでに、あとひとこと。
>
> > 多くの犠牲を与えて千島や樺太まで取られて国益をも
> > 著しく損なった責任は戦争を遂行した奴らにあるのは
> > 誰が見たって明らか。
>
> はいはい、満州や大東亜共栄圏、日本が失ったものは
> 大きいですね。台湾なんか、大きいね〜。指導者が
> 間抜けだったおかげで、それらを失ったのが許せないんだろ。

ってとこまで言ったかな。さて、続きだ、

"GON" <gon@mocha.freemail.ne.jp> wrote in message
news:dc8lfk$9qm$1@news511.nifty.com...
> > 責任の所在は明らかだよ。当時の日本人全員が悪い。
> > むしろ、処刑されたわずかばかりの人間が悪かった事にして、
> > 責任自体を葬りさろうとするGONの論理は醜いですね。
>
> 全員が悪いということになれば全員が処刑されないといけませんね。(笑)

そういう極論に持っていかなければ、反論さえできないのか?
多くの日本人が、国際社会に復帰する為に、一部の人間に全責任を
押し付け、自分たちは知らないふりをしてきたのが、GONたちの
爺の世代です。その爺たちは、自分たちの後ろめたさを隠すために、
自分たちが責任を押し付けた相手を悪く言い続け、自分たちは哀れな
被害者を装い続けたわけだ。そして、その孫世代のGONとかは、
それを真に受けているんだな。

> 国民の意思が反映されない形で戦争に突入してしまった場合

国民の意思が反映された結果が、大東亜共栄圏であり、
満州国の建国なんだよ。どうしても、そこから目を背けたい
ようだね。

> > 責任の全てを誰かのせいにして、そいつを処罰すれば事は終わりって
> > 発想が、「同じ過ちを繰り返さない」?
> > GONは福知山線の列車事故でも、運転手が悪いで片付けようとしているね。
>
> 終わりってことじゃないだろ。誰にどんな過失があったのかをはっきりさせる
> ことでその後に同じ失敗を繰り返さないようにすること。これこそが責任を
> 明らかにして今後に繋げるってこと。

運転手のミスが全てだと決めてかかる事を、「責任を明らかにして
今後に繋げる」ねえ。
運転手が悪いってのと戦争指導者が悪いってのは、一見違うようだが
その根は同じ。
一分一秒を競って、というより、一分一秒多く惰眠を貪るためという
欲望をかなえるための無茶なダイヤと、今回のような事故があっても、
無茶なダイヤの存続を求める沿線住民の声は見えない見えない。
満州建国や大東亜共栄圏に酔っていた当時の国民は見えない見えない。
直接的にそこに見えるもの以外は、すべて塗りつぶして「ない」と言い張る。
事故を起こした運転手もA級戦犯も、この世にいないから、罪をすべて
押し付けるのには、うってつけの相手ですね。

> > スケールが小さいのは、目の前の有料道路が有料なことが
> > 不愉快なだけの個人的な不満を、国益に繋がるかのように
> > 騙るGONでしょう。それって、タニムラと全く同じなんだよね。
> > 自分の欲得に繋がる主張に、誰が賛同するかね?
> > そんな事も理解できない人間が、政治がどうのって笑わせるんじゃ
> > ないよ。まあ、それはさておき、
>
> 馬鹿だな、お前は。有料だから不満を持ってるわけじゃないだろが!

有料なのが不愉快だとしか読めない文章書いて、何を言うのかね?

> 俺個人の利己的なことで言ってるわけじゃないことぐらいいい加減気づけ!

田中康夫くんが同じような事を言っているよ。
木製ガードレール作ると、数少ない与党議員の木材屋が儲かる
から木製ガードレールを作れといっているわけではない。
木製ガードレールがすばらしいからだ!
トヨタの車を買うと、県内でほとんど唯一といっていいトヨタデーラー
の宇都宮くん(=支援者)からし入れる事になるから、トヨタ車を指名
して買うわけじゃない。用途を考えるとトヨタの車がいいからだ!
その車に、自分のお友達のイラストレーターに絵を書いてもらうと、
お友達にお金が入るから、単なる公用車にまでオコジョを書いて
貰うんじゃない。重要な使命を果たす車だから、高い金を払って
でも、オコジョの絵を書いて貰うんだ!
いやはや、誰が聞いても、利己的ですね。気付く気付かないの
問題ではありません。

> 俺個人のことなら高速道路なんかよりはしばしば起こる列車の遅れのほうが
> 不満だ。だからと言ってそんな不満言ったって人身が起こっちゃうものを
> 止めようがないんだからわざわざこんなとこで書きゃしないよな。

そういう次元が違う話で摩り替えをはかろうってあたりが、バカですね。
百条委員会にかけられるって時に、議員の方々をかけろという声が
脳内の県民の方々から聞こえてきますって言った田中康夫なみの
虚しい言い訳ですね。

> 要はpoliticsで書くのはそれが経済政策として有望だろうと思うから。

はて?

> まぁ、スケールの小さい政治家さんばかりだから高速道路の無料化
> なんて当分無理かもしれませんけどね。(笑)

と言っていたのは、誰かな?無理だけど有望ねえ〜。

> > 結局は、他力本願。おまえのじいさんも「戦争を回避してくれる
> > ような政治家が出てこなかったから、戦争になったんでしょうけど、
> > それでぼくたちが酷い目にあわされたのは理不尽だ」みたいな、
> > 無責任極まりない事言ってたんだろうね〜。
> > そういう、無責任で利己的な発想が染み付いてしまったのが
> > GONってわけだ。可哀相だね。
>
> 戦争を回避することが至難の業であったことぐらい投獄された
> 多くの戦争反対者を見れば容易にわかります。その人たちに

そういう者たちが、本当に多ければ、戦争には至らなかった
でしょうね。
むしろ、そういう連中を売り渡していたのは一般国民なんだよね。