反論のひとつ Re: 「正当性」を語る目的とは Re: 解散の正当性に関する素朴な疑問
YASUI Hiroki wrote:
> 安井@東大です。
> 浦島フォローになってしまいましたが、拙稿に対する太宰さんの記事にコ
> メントします。
> # 忙しい状況はまだ続いているので、本稿にフォローしていただいても、
> # 次に投稿できるのは半月以上後になる恐れが大ですが。
それで十分結構です。むしろその方がいいのかも。わたくしも、順不同且つ分散
的の方が対応し安いしね。
>>YASUI Hiroki wrote in <ymrm64t92j7r.fsf@sx102.ecc.u-tokyo.ac.jp>,
>>
>>>合法性について論じるのなら、7条解散説に
>>>基づく憲法運用が慣行化していることに言及すれば良いだけのことであり、
>>>59条2項に触れる必要はないでしょう。
これは間違いです。「慣行化」は「合法的」とは無縁です。「慣行化」=「合法
的」だとは貴方がしているだけ。
> 太宰 真さん in <dg0odd$ogj$1@news-wst.ocn.ad.jp>,
>
>> 「憲法運用が慣行化」していることは「合法」でも「正当」で
>>も有りません。立場によっては「違法」なまま持続しているに過ぎないと見
>>るべき場合で有りましょう。「合法的」(ここでは憲法適合的)であるため
>>には解散は69条のみによってなされるべきか7条によってなされるべきか
>>の問題は依然残っているのです。
もっと有ったはず。7条説に立つにしても理由はそれぞれではないかと言う点。
> 衆議院の解散権については、いわゆる苫米地事件判決(最高裁昭和35年6
> 月8日大法廷判決、民集14巻7号1206頁)において、その行使の判断が内閣
> ・国会等の政治部門に委ねられている旨が判示されています。そして、内
> 閣は憲法7条のみで解散が可能であるという立場に立ち続けており(第87
> 国会衆議院内閣委員会(1979年4月19日)における政府答弁など)、国会
> もそれを受け容れて行動するという状態が既に半世紀以上続いています。
> このように、最高裁によって権限を認められた内閣・国会が繰り返し実践
> し、定着した慣行を「「違法」なまま持続しているに過ぎない」と断じて
> しまうのは、やや行き過ぎなのではないかと思います。
貴方は貴方が論った理由にならない理由としてのことばの多さに自ら納得してし
まっているからそうなるのです。なぜなら、理由の内容として、
(1)貴方は、「その行使の判断が内閣国会等の政治部門に委ねられている」と
する裁判所の判断の字句以外に「意図」をそこに読もうとしない。あくまでも、
裁判所はそれが「極めて政治性の強い行為である」との理由にもならない理由で
弁解するのは、裁判所がそのような「政治性の多分に含んだ行為に言及するのは
まずい」との意図と価値判断を有するからであって、むしろ前者は後者を導くた
めに語った言い訳過ぎないのです。
わたくしはこのような裁判所の見解には合理性を見て取らない。憲法条項に関す
る判断は、当たり前「政治性を多分に含む」もの。だから憲法は関心を持って規
定するのです。その判断を避けている裁判所は、憲法第81条によって付与され
た自己の権限を放棄するに等しく、自己矛盾を言って何か理由になるとしている
だけ。それともあなたは81条が「憲法」と言っていない点に着目し、裁判所は
憲法適合性の判断はできないとでも?そう考えたければそれで結構ですが、諸外
国には司法裁判所とは別に憲法裁判所を設けている国があります。これは国家の
作用として必要だから設けているのです。我日本国の作用としては他国がそれが
存在してこそ円満な国家作用であるとするものを如何なる形にせよ(司法判断の
前提として)欠落していても十分に円満だとする立場に立つことになる。それが
説得的であるのかどうか。
(2)「国会もそれを受け容れて行動するという状態が既に半世紀以上続いてい
ます。」といって何を意図するのか。仮に憲法不適合的であったにせよ今は時の
経過でもって「変遷」したとか?わたくしの立場とは違うと言うだけ。
(3)そんなことよりも、貴方が信奉する7条説の実質的根拠は何なの?宮沢が
結局は選挙で国民の意思を問うことになるから十分民主的だ、と言っているか
ら?たったそれだけ?そんなのは理由にならないとわたくしは主張しているので
す。「国民に戻せば」何でも民主的ですか?国民も偉い迷惑な話です。法的に
は!憲法は国民は「代表者を通じて行動」すると言っているのです。それを無視
して何でもかんでも余計な話を持ってこられても。しかも、この考えは、喩えて
言うならば、行政府にとあるごとにじゃんけんをした結果に不服な場合には何度
でも言い訳を変えつつ都合のよい結果が出るまでじゃんけんを開帳できるとする
権限を与える結果に繋がる。このようなことのおかしさは子供でも分かることだ
と別投稿に述べたとおり。
--
太宰 真@URAWA
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735