"Fuhito Inagawa" <fuhito@za.ztv.ne.jp> wrote in message news:ddl09q$vuo$1@news.mirai.ad.jp...
> 太宰 真 wrote:
>> みんなが「悪法」だとして守
>> らないということは、本来的に「法」ではないのです。「法」でないものを守るいわ
>> れはありません。
> 
> では、あなたはそういう世界で生きていって下さい。

「そういう世界」って、どういう世界ですか。あなたもわたくしもが今生きて
いるこの世界がそういう世界なのですよ。

> ていうか、この短い文だけでも突っ込みどころ満載であきれるね。

はぐらかすだけのところを見ると、あなたには「突っ込」めるだけの知識が
無い、能力も無い、というだけなのかもしれませんね。「突っ込みどころ満
載」とか言う輩に何一つまともな「突っ込み」ができたためしは無い。そう
言うと、突如として「突っ込める」根拠が浮き出てくるとでも思っているんで
しょうかね。ずいぶん自分中心のおめでたいお方ですこと。あなたのこの
投稿がそれを物語っているわけです。そりゃぁそうだわな。こんな事を言っ
て「当て逃げ」するだけで、なにひとつ「理由」となる説明が無い。そう言う
奴にモノを分かっている奴なんているはずが無い。ひとつこれくらいには答
えて頂かないと、、、。

   「常識」とするのであれば改めてその「常識」に流れる「論理」
   (だけ)を(余計な事は除いて)示してもらいましょう

>                   言い出す=問題にする
> と言う事ではないのですか?あなたのは単なる「言葉の遊び」です。

お馬鹿ですね。お宅は。自分が言ったことを考えてみなされ。

     「○○法は悪法である」と言えば法律を守らなくて良い
     事になってしまい、だれも法律を守らない世の中が出
     来上がる

この頓珍漢な意見をです。自分自身が思ってもいないことで何か他に詰め
寄る事ができるとお思いなのはどういう脳味噌の構造をしているからでしょ
うかね。まぁ、人間にも珍種がいておかしくは無いとは思いますが、、、。
あなたも既に御存知のとおり、こんな事を「言った」だけでは、「だれも法律
を守らない世の中が出来上がる」なんていうのは真っ赤な大嘘ですよね。
大嘘と自ら知っておいでなのにそれを他を非難する材料に使うあたりはな
んて甘ちゃんなんでしょう。そんな態度でスレッドに登場するのは失礼とい
うものです。

改めて申し上げましょう。「悪法である」とするのにも、その法にどういうよう
な内容があり、その何処が、しかも何故、承認されるべきでないかの検討
が有っての上でのことなのです。皆さんは既にそのような点を当然通過して、
それぞれ、「国民に責任がある」だの「天皇に責任がある」だのと語ってお
いで方もおれば、もしかしたらそうではない方もおられるようだ、とのわたく
しの見通しも含めた提言をしたまでであります。で、「悪法」とされるために
はもっともっと多くの事を検討しなければなりません。国民がその内容に、
規範的な意義を感じ、それに縛られることへの「意欲」を見てとれるか等。
その反対であれば、「悪法」の可能性が高い。少なくとも

      ただの「force」によったというだけでは「法」であった
      ことにはならない、「悪法」の可能性が高い

では、どういう違いと成って表れるか。これは論ずる「実益」と言い換えられる
ところのものであります。あなたも仰っておられるように、戦後処理という言っ
てみれば異常事態において、国民はそれに文句も言わずにいた。外からの
「force」に、ただただ口をつぐむ以外には無かった、これが本当のところで
はなかったのかな。しかし、今現在、その「force」の脅威は消え、国民は自
ら自由に評価できる立場にある。ここでの議論はそのひとつ。

もちろん、「外」に対して改めて評価する立場には無いでありましょう。どなた
かがその理由として、「平和条約を日本国政府が承認している」ことを理由
にしていたようだが、わたくし自身はその理由を未だ精査してはいない。い
ずれにせよ、「外」へ評価の変更を要求する手立ては無いものと考えている。

ところがだ、日本国民のする日本国内での評価はまた別。もし、「不利益の
回復可能性」がある限りは法的にも意味はあるということを申し上げたいわ
けなのです。したがって、

 日本人は日本人の間で、今尚、此度の戦争を総括できる立場にある

とする立場にわたくしは立っているのであります。また、その立場で、皆さん
の議論を聞いている。まぁ、あなたにはこんな事を言っても分かるはずはない
かもしれませんね。だって、以下のことにさえも答えられないんだもの。筋や
論理を大きく捉えられないのでしょうね。ことばに出されたものにしかしがみ
つく事ができないってタイプだよね。俗に、人々は、これを、「頭が悪い」という。

(引用文)
    極東軍事裁判所条例が「法」であり、その裁判の仕方もあな
    たが言うように戦後60年も問題にされなかったというのであ
    れば、そこでA、BもしくはCの「戦犯」と判断したその判断は
    紛れも無く「正しい」ことになり、このスレッドでみなさんがとや
    かくいうことは100パーセント無意味。正しい法を基に正しい
    裁判をした結果A、BもしくはCの戦犯とされたわけですから、
    それ以外に対して何をかいわんや。正しい法を基に正しい裁
    判で天皇は戦犯とはされなかったわけですから、また「国民」
    も同様に戦犯とはされなかったわけですから、天皇や国民の
    「責任」を云々する議論は薄ら馬鹿馬鹿の阿呆事ということで、
    無意味中の無意味、ということにはなりませんかね。

以上。

--
太宰 真@URAWA