"ステラ" <dorera126@hotmail.com> wrote in message
news:d79vvv$jlt$1@bgsv5648.tk.mesh.ad.jp

> 書かなくてもいいことってありますでしょう。
> つまり暗黙の了解です。

そんな了解が何時何処にあるのか、ついぞ知りませんので
明示して下さい。

> > > #本音だから何を書いても良いってわけではありませんが…
> > > 自分が投稿した記事を読んでいる読者がいますので、
> > > 変な記事を書くと「心が病気な人」だと思われるだけです。
> > > 損します。
> >
> > わかっていてやるのは何というか知っていますね。
>
> 知りません。

自虐趣味とか馬鹿とかイロイロあります。
決して良い評価は得られません。

> > 活気の有無など誰も話題にしていません。
>
> 活気のないところへは人は集まりません。陰湿なおじさん達がまわりを
> 暗くしている話も含めて、fjの問題です。usageのグループでは通用
> する話ですね…

だから、そんな話などしていないのです。
関係ない個人的な感想を述べて何かどうかなるんでしょうか。

> > 適切な投稿先を選ぶ、というのは全く当たり前なことで、
> > それができないのは純寿司屋でラーメンを注文する位に
> > 外していて、おかしいわけです。
>
>
> それは悪いネタが並んでいそうな寿司屋で、腹痛起こしたくないから、
> 仕方なしにラーメンを注文する。そんなイメージを想像しても、
> よろしいんでしょうか。
> 私は、ラーメン食べたければラーメン屋へ行きます。
> 寿司屋でラーメン食べると、ぼったくられそうですね。変な寿司屋。

場違い、という字面通りの話な訳です。
それを理解していないから何時まで経ってもお門違い、
自分勝手な話を続けてしまうのです。

> > 好きなことを並べたいならchatが一番合っているのでは。
>
> 興味ありません。

興味の有無の話ではありません、適切な投稿先についての話です。
本題から目をそらすのは止めましょう。
徹頭徹尾、その問題に関することなのですから。


-- 
)狭猫(