Re: 実名原則は崩れてます。(Re: NNTP 管理者等は、憲章により法的 責任を回避出来るのか?)
"Shinji KONO" <kono@ie.u-ryukyu.ac.jp> wrote in message
news:3988839news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp
> 会社で会社のネットワークを使うのは当然だと思うけど。実際、僕
> は、それが当り前の会社しか知らんし。
業務上の必要性がなければ、会社資源をネコババ
しているわけですから、当たり前とは言えません。
寧ろ、そのような「仕事をしているフリしてさぼっ
ている」事を監視する企業が増えている事が
ニュースになっています。
ものを知らないのですねぇ。(´ヘ`;)
> その民間企業ってどこなの? 例をあげてごらん。
相当さぼりに理解のある会社以外は。
> その恥ずかしい会社の名前を出してみれば? みんなで笑い者にして
> あげるから。
笑い者は"Shinji KONO" <kono@ie.u-ryukyu.ac.jp>
という人なのですが、判ってないようですね。
そんな事をするために投稿するんですか、全く
えげつない。
--
)狭猫(
まったく、修行が足りません。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735