"Nakagawa" <naka111@silk.plala.or.jp> wrote in message
news:3F37ACD8.DFE62AC0@silk.plala.or.jp...
> fj.sci.physicsは復活させました。

 やはりsciではないと思うのですが・・・

> 「一般相対性論が知られていなければGPSは実用化できなかった」
>
> と主張すれば、ほぼ100%間違っています。
> 実際には、一般相対論が知られていなくても、
> GPS実用化には全くと言ってよいほどの障害にしかなりません。

 というか、極論すれば「なんだかかわらんが
 ズレるけど、その分を補整すれば充分使える」
 でも、実質上なんら問題ないわけです。
 実際、実用化時点では経験則に頼っていて
 後から、補整係数の意味が判明したような
 ものって、結構あるわけです。
 まあ、疑問符がついたままのシステムってのも
 いまいち信頼性に欠けるものがありますが・・・
 だからといって、その疑問符を解消する為に
 基礎科学がこんなに役に立っているから
 莫大な税金を投入するのは当たり前だとか
 言われちゃうと、やっぱ我田引水でしかないと
 思うわけで、他人の金で研究する側がそういう
 強弁をすると、その研究内容自体に対して
 疑いが生じてしまうのも当然だと思います。

> 基礎科学が重要であり、
> 基礎科学と技術は密接に絡んでいるからと言って、
> 技術の発展に基礎科学が必須なわけとは限らない、
> そういう複雑な関係なのだと思います。

 上述したように、基礎科学に裏打ちされて信頼性が
 上がるという側面もあるとは思うんですよね。
 ただ、それも程度問題でしかないと思うわけです。

> それなのに、あまりにもナイーブな基礎科学重要論が
> 宣伝されすぎている気もします。

 たしかに、即金に結びつかない基礎科学の振興の
 ために税金を投入すべきって意見は否定はしません
 が、KONOくんのように現場が一番知っているんだから
 好き勝手に金を使わせろとか、元記事の人みたいに
 素人目に見ても実際に使われている現行の原子力
 研究は誤りで何の益も生まないから自分が信じる異端
 の研究に金を回せみたいな事を、研究者自身が叫ぶ
 のを見ると、中世の錬金術師(詐欺師)みたいにしか
 映らないわけです。
 説得力の不足というより、国民を小ばかにして、税金
 だけ払っていればいいんだって姿勢(というかKONO
 くんに至っては、それを公言してはばからない)は、
 説得する意思すらない事を表しているように思えます。
 「でも、税金使って研究はしたい」ってのでは、やはり
 国民の理解は得られないと思いますね。