iwat@r7.dion.ne.jp (iwat) wrote in message 
<v0rOc.12$Dn3.3@news3.dion.ne.jp>...
>In article <800c7853.0407292001.1c011e3c@posting.google.com>,
>>
>> 仮定というものは人間がするものであり、従って、当然、人為的なものだ。
>> # ワカランのかね、その程度のことさえ! ヽ(^。^)ノ
>
> 一般的な言い方の方にしかコメントをいただいていないようなので、もう一度
> お尋ねいたします。
>
> [III区の絶対色が<III>であることに反し、]
> とありますが、何と何が矛盾しているのでしょうか。


[III区には<III>を塗る]という前提(P)だったのに、
[III区には<III>が塗れない]という帰結(Q)が導かれた
のだから、前提:P と 帰結:Q とが矛盾してるんだよ。


> [必要がない]などの不明確な日本語ではなく、


英語の“It is not necessary to do (something)”の意味が充分明確である
のと同様、「必要がない」という日本語の意味は充分に明確だよ。

その証拠に、「そんなことはする必要がない。」と言えば、中学生以上の日本人
なら、(知的障害者を除いて)誰にもその意味が分かる。


>「論理式で書き下し可能なまでに」明確な言語でお示し下さい。


論理式などを使って書こうものなら、オハンにとっては、それこそチンプンカンプンだろう。

# 例えば、P(x)⇒/x/Q(x) という極めて簡単な論理式さえも分かるまい。 ヽ(^。^)ノ



> # それとも私の理解が不足しているのでしょうか。


「不足」なんてもんじゃない ---- "totally incomprehensible" だな。 ヽ(^。^)ノ