Re: 解析関数の等高線と等位相線は直交 する
河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
In article <dlm8e8$2tit$1@news.jaipa.or.jp>, "Kenji Kobayashi" <kenji@nasuinfo.or.jp> writes
> 厳密性を追求する数学からは、自然の対称性などという直感に頼った論理は非難されるか
> もしれません。でも発見法的な論理として許されると考えます。
複素函数論は、二次元の調和函数論だという側面もあるので、調和関数
が自然に良く出てくることを考えると、そういう発見的な手法が有効な
こともあるんでしょうね。
---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735