wacky <wacky@all.at> wrote:
 >>どっちが正しいとは言ってないでしょ。
 >>人によって定義や用法が異なる言葉は
 >>コミュニケーションの齟齬をもたらすから使わないでくれって話。
 >
 >#そりゃあコッチの…
 >
 >それが分かってんなら、他所の定義を無理矢理持ち込むのは止めてよね。

当方、tksotn 氏が
> >>NGMPを盾にするのはだめですよ。だって、「営利行為とは何か」の言葉の定義が
> >>wackyさんとその他の何人かの人とで異なっているので。
と言った理由を誤解してるように見受けられたので
正そうとしたまでなんですが。

ちなみに、NGMP を盾にしてるのは wacky 氏お一人だけでしょう。

 >それは単に、過去に行われたとされる運用に理屈をつけているだけなのでは?

ええ、その通りです。
正確には、*現在に至るまで行われ続けている* 運用について
「理解できない」ってグズってる人相手に説明を加えてるだけです。
# グズってる人は外れ値扱いでまともに取り合わんって人も
# いるみたいですけどね。たぶん河野氏あたりがそう。

現状の運用がまずいって考えるんなら、解釈論レベルに留まってちゃダメで
まず改善案(現状の運用を無効化する、明文化された新たなルール)を提示し
運用法を変える手続きを踏むのが筋。
でも wacky 氏は噛みついてるだけですよね?

 >つまり、Koh氏の主張するような【明白な事実】を盛り込むと柔軟性が失われ
 >てしまうんですか?変な理屈ですね。

<cm9e6m$23ol@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> を読んでの発言ですか?
その記事を自分の言葉で言い換えただけなんですが。
-- 
Koh <koh@SAFe-mail.net>