Re: Image of Japanese Railways in the world (Was: コ、ホ、ナ、オ、ス、マ、カ)
久野です。
t_kon@no_spam.par.odn.ne.jpさんは書きました。
> 東海道線東京口の朝ラッシュ上りの輸送密度もすごいと思います。
> 私は京浜東北線を利用しているのですが、10連の京浜東北線よりも
> 15連の東海道線のほうが運転間隔が短いときがあって、歯がゆい思
> い(たいした思いではないですが^^)をすることがあります。
確かに、ラッシュの「押し屋」は日本独特と聞いたことも。でも、ラッ
シュの混雑度は一時より下がっているのでなんとなく書かなかった感じ。
池袋の丸の内線のラッシュもすごいですよ。広いホームに人が満杯に
あふれていて、出発信号がつかなくてもドアを締めて待機し、青になる
と同時に発車して行きます。ホームでは次の電車を待つ人が行列。それ
が1面2線の両側で繰り返される。見事なダブルバッファリングです。
> 新幹線に関して言えば、定時運行は、すばらしいですね。
> 品川駅近くの職場で昼食後に12:35ころ歯磨きをしていると、300系
> の上りとすれ違うように500系が下っていきます。
> すれ違う場所も、ほとんど同じです。
はい、定時運転もすごいです。しかし職場から毎日500系が見られると
はうらやましい。
500系を東京で見られるのももう長くないですよね 久野
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735