久野です。

kodera_m@cool.odn.ne.jpさん:
> がきんちょで良く分からなかったのですが、3000の速度計には70km/h
> か、半端だったような気もするので68とかkm/hだったかの線を、赤線
> で示していた覚えが有って、「レッドゾーンかな?」とか思ってました。
> 後年どこぞで(別会社の)聞いた話では、ATSの照査速度に赤線入れてる
> ってところも有ったようで。あれは何だったんだろう。

  東急のには速度照査なんてなかったよねー。やっぱりレッドゾーン?

> まあその辺で針がプルプルしてるのは良く見ていたです。
> 奥沢→大岡山の向きの方が好きだったのですけど、大井町線の高架に
> 並んで上りに掛かる所に、目蒲線では珍しい再力行標識が付いてまし
> た。けど、そこでフルノッチに入れたのでは、ずるずると減速気味だっ
> たような。そのせいか、手前でノッチを入れてるか、切らない剛の者
> のかたもいらっしゃいました。

  坂を上り詰めて来て大岡山駅前踏切(目蒲線上りだけ単独なんだよね)
をかっとんで横切りホームに入ってくところが好きでしたね。

> さて名鉄上では戦後型とは言え、3700をすり切り目一杯で力行させて
> たのは確かなようです。2次譲渡の頃訪れたら、もう、1次分の車両
> が休車状態で(後に訪れたら線がなくなってた、東岡崎の側線に留置)。
> 驚いて交替運転士の人に聞いたら、もうだめみたいに言ってましたが。
> いわゆるAL車運用に入るのですけど、80km/h以上は当たり前に出す急
> 行とか有りましたし。で、ノッチ入れっぱなしで達しない〜ってなっ
> てる様子は一度見ました。急行はもちろん、普通でも東急線に比べれ
> ば圧倒的に停まる駅がなかなか現れないもんで、マスコンを押し付け
> たままが、東急線上では有り得ないほど続くんですよね。
> それであっという間に...ですかね? 名鉄としては6000系増備の間の
> ツナギ的役割を担う譲渡でしたけど。

           うーん、3700がそんな…可哀想ですね。            久野