ドイトプロ小金井公園店にて、
以上購入。A5のペーパーはA4フィルムに2枚入れてラミネートして切断するということをやるのですが、カッターで切ったラミネートフィルムは指が切れてしまうので、やすりをかけておきたいのです。
近所の100円ショップで、靴用レインカバーを2セット購入。雨天走行に備えます。昨年のABR1014郡山280でかなり有用でしたので。
本日はCOMITIA124。流石にホ○○○ではなく、公共交通機関で行きます。打ち上げもありますしね。バスで武蔵境、中央本線休日快速(E233系0番台)で新宿、埼京線・りんかい線直通各駅停車(E233系7000番台)で国際展示場。
今回も新刊は無いのですが、自転車部合同誌がありますので、それが新刊のようなものです。自スペースで頒布する訳ではありませんけど(ラリー用シールを頒布します)。一昨日のVELO Feastに持って来損ねた、サメハルさん画のホ○○○色紙も展示しておきます。……駅名標のラインカラーを隣のサークルに合わせて毎回変えているの、気付いている人ってどれくらい居ますかね。そもそも駅名標があることに気付いていない?
カタログは購入済みなんですけど、サークルチェックはまったくしていなかったので、配置が完了してから1時間ほどかけて現場チェックしました。でもってF会からお借りしている人材に後を任せて、1時間半ほどおかいモノ。3ホール中2.5ホールを攻略できたのですが、戻った後はワンオペです……つまり続きをする余裕がありません。残りの中に絶対外せないサークルさんもあるのに。ラスト20分で自スペースを無人にして、全巡回してきました(サンクリの失敗は繰り返さない)。
以下、戦利品リスト。
以上、総支出は21,400円(検算22,400円)。頒布の方は、コピー誌の「しなの鉄道線全駅訪問」と「桜のAACR2017参加記」が完売しました。元々残部僅少だったんですけどね。AACR本は1年で売り来ったことになりまして、後は見本が1部あるだけです。
昨日の愛岐トンネル取材を経て、近々本格的に4日目編を作り始めますので……Fani通との調整もあるけど……これで第1旅を完成させることができたら、残りの在庫も捌けると良いなー。
閉会後は、国際展示場よりりんかい線各駅停車(E233系7000番台)で品川シーサイド。携帯@さん、TomOneさん、X_7さんと連れだって打ち上げ&次期Fani通の打ち合わせです。調整って、今の私が次号対象作品を1つも観ていないという問題があるためでして、これも近々「何か」を一気視聴しないといけません。
青物横丁より京急本線各駅停車(1500形?)で品川、山手線外回り(E231系500番台)で新宿、中央本線休日快速(E233系0番台)で武蔵境。バスで帰宅。
本日は文学フリマですので、流通センターへ行きます。自転車で。今までは環七を通る経路でしたが、そうすると流通センター直前にある「中之島橋」を越えるために非常な苦労を強いられてしまうため、どういう経路で行くべきか検討しました。
Googleマップで経路検索すると、かなり複雑な経路を指示されます。確かに、環七を単純に通る経路だとちょっと遠回りでもあるんですよね。しかしこれは、地図を持って走っても相当な苦労が伴います。……一応、これに従うことにしましょう。
で、やっぱり、下北沢付近で迷うことになったのでした。数回通らないと解からないね、これは。中之島橋は、西から東へ通り抜ける(と軽車両通行止めなので迂回させられる)のではなく、北から東へ左折するコースになります。
で、文フリです。F会及び周辺の評論サークルがごっそり合体しているような配置になっています。CCSFも大概ですが、こちらのサークルの方々も配置には毎回苦労しますよね……。
あまり買うものも無かったのですが、一応戦利品リスト。なお、カタログはサークルチケットと引き換えなので無料です。
以上、総支出は3,920円(検算のみ)。一巻だけ2015年の「本の杜」で購入していたものです。
帰りは……結局中之島橋がネックになるんですよねえ。南側を大きく迂回して、それでも一旦歩道を経由するしかありませんでした。調べてみても、自転車でまともに車道を通って平和島を東から西へ抜ける方法が見付かりません。何だここ。
たつざわさん達が乗っていそうな大森駅行きのバスと並走しながら、往路と概ね同じ道を帰ります。西大井駅付近、戸越公園駅付近、そして代沢の住宅地で激しく迷いながら、代田の付近で環七に出たので、諦めて大原まで北上して井ノ頭通りに入りました。うーん、普通に環七通った方が早かったんじゃないだろうか。
昨晩、ベランダでホ○○○のチェーンを外し、ディレーラ・チェーンリング・スプロケットを洗浄。そして今朝、新しいチェーンを接続しました。……昨日の時点で、暗い中を手探りでチェーンカッター扱うなんてことをしたら、外山をへし折ってしまうという大ミスorz 山無しでもチェーン切断・接続はできるけど、とてもやりにくいので、買い直さなくちゃ……。
で、今日は久々にホ○○○で通勤したのですが、出発直前にサイコンを搭載して、電源を入れ……入りません!? 充電していたUSBケーブルを抜いた時にアラームが鳴らなかったのでおかしいと思ったら。えー、買って1月半でもう壊れた?
そして午前中は雨なのでした。会社の駐輪場は屋根が無いので、実質雨曝しです。うう、雨は朝までのつもりだったのに。
会社でLEZYNEのマニュアルを読んで、帰り際にサイコンを強制リセットしてみました。45秒もボタンを押し続けるって、思った以上に大変ですね。これでどうやら復活した模様。買い直さなくて済みますです。
そしてその足で自転車屋さんへ行き、AACRのための車検をお願いして来ます。ついでにどこか不具合があったら交換も相談するということで。
徒歩で帰宅。夕食前に国際郵便が届きました。PeakRiderです。国際通販は初めてだったのですが、無事に届いて良かったです。これ使って蓬峠に挑戦するのですよ。