私の主張は、行動を明確化せよであって、行動そのものに反対してるわけじゃ
ないってのは理解できてるんだろうか?

In article <3Zuwh.12$1e5.11@news3.dion.ne.jp>, 
  wacky <wacky@all.at> writes:

> KGK == Keiji KOSAKAさんの<m364amlhri.fsf@orie.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>>> 透明性の確認の為の情報共有として行うのに、後で公表される以上の情報を晒
>>> して何の意味があるんでしょう。常識があれば理解できることだと思います。
>>
>>「何があったかが分かる」という程度でも、通常の選管が後で公表する情報よ
>>りは多くなりそうですね。
>
> また詭弁ですか…
> KGK氏の最初の指摘は公表する「内容」だったはずですよ。

それを情報に置き換えたのは、wacky氏ですね。
# まあ、この場合に内容と情報でどんな差があると見てるのかわ知らんが。

で、私の主張は、どこまでの範囲を公表するのかを明確にしとくのが大事だっ
てこと。
例えば、塚本さんの投票予告では、アドレスの扱い方を明記してますね。
そういう明確化を怠ってるんじゃないかって指摘です。

>>だから、投票数が無意味に下がりそうなことを防ごうとしたんですが。
>
> 仮に「そのまま公表する」だったとしても、「情報公開すると投票率が下が
> る」という主張は全く理屈が通っていませんよ。

投票に使ったアドレスを生のまま投稿されるのがいやな人もいるでしょ? って
話。
そういうことをしないって明言してくれれば、少しは安心されるんじゃないか
な?

<bFJvh.5$1e5.3@news3.dion.ne.jp>:
| 加工も何も、個人のメールアドレスを公表する意味は無いと思いますよ。
| 必要だというのであれば考えますけど…

では、明言のうちに入らないと思いますが。

例えば、
・個人のメールアドレスは原則として公表しない。
・どうしても公表する必要がでたときは、塚本さん方式の加工をする。
とでも宣言しておけば、かなりましだと思います。
# まあ、この内容は、あくまでも例なんで、この内容通りに行動しろってわけ
# じゃない。行動の仕方はwacky氏が決めるべきことであって、それを明確化
# しさえしてくれれば、私としてはOK。
# あと、
# ・fjでさらされてると確認できない個人情報は公表しない。
# ってのもあればいいかも。

> wacky@クレームを隠してたら改善のしようがない

例えば、クレームの内容を公表するときでも、誰からのクレームかも含めて公
表するつもりなら、その形式は慎重になる必要がある。
特定するためにアドレスを使うのなら、上記と同様の問題が起り得るし、名前
を使うのなら、普段の投稿で使ってる名前かどうかで扱いが変わってしかるべ
きだし。
誰からのクレームかを特定せずに内容のみ公表するのなら、そういう問題は、
起こらない。

その辺はどうすんの? どういう方針でいくかは自分で決めてくれていいけど、
あらかじめ明確にしといた方がいいと思うよ。

まあ、戸田さんのリスト程度のことを想定していいんだったら、こんなにうる
さいこと言わないんだけどね。
-- 
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
KG  KGK (life name: Keiji KOSAKA), Dept. of Phys., Okayama Univ.        K
KG kgk@film.rlss.okayama-u.ac.jp http://film.rlss.okayama-u.ac.jp/~kgk/ K
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK