この期に及んで、何故、明言を頑なに拒むのか、心底不思議です。
ちゃんと明言しさえすれば、このスレッドの議論などすぐ終わるのに。

明言しなくてもみんな分かってくれるという浅はかな思い込みからですか?
自分の発言が明言になってるという勘違いからですか?
私に言われて明言するのは業腹だというチンケな意地からですか?
明言するのは恰好悪いという阿呆なセンスからですか?
明言すると自分の行動を胡麻化しにくいというお馬鹿な保身からですか?
それとも他に何か理由があるんですか?

いずれにしても、<G3mxh.15$1e5.1@news3.dion.ne.jp> にあるのは、私に根拠
を求める文しかなく、wacky氏の予定してる行動を明言してる文は一つもあり
ません。
# ひょっとして、反語的表現で明言した気になってるのかな? とも思うけど、
# 反語は明言のうちに入らないよなあ。

In article <G3mxh.15$1e5.1@news3.dion.ne.jp>, 
  wacky <wacky@all.at> writes:

> KGK == Keiji KOSAKAさんの<m3tzy3ydd1.fsf@orie.rlss.okayama-u.ac.jp>から

>># まあ、この場合に内容と情報でどんな差があると見てるのかわ知らんが。
>
> KGK氏が最初に言っていたのは「公表する情報の内容」についてですね。たと
> えば、メールアドレスの表記のような。

です。

> KGK氏が次に言い出したのは「公表する情報の量」についてです。

いいえ。情報の種類です。
だから、実質的に話は変わってません。

そもそも、

>>>>> 透明性の確認の為の情報共有として行うのに、後で公表される以上の情報を晒
>>>>> して何の意味があるんでしょう。常識があれば理解できることだと思います。

とwacky氏が言ったときに、「後で公表される以上」というのは量の問題だっ
たんですか?
私はそれを種類の多さの話だと見て、そのつもりで話を続けたわけですが。

> 「多くな
> りそうだ」と文句を言っているのですから。

それを「文句」だと見るのは大間違いです。
多くなること自体を否定的捉えてるわけではありませんから。

>>例えば、塚本さんの投票予告では、アドレスの扱い方を明記してますね。
>>そういう明確化を怠ってるんじゃないかって指摘です。
>
> 第一に、そもそもの最初から「その内容は「○○に関する連絡」のような形で
> 公表することになります」と述べているわけで、この時点で「転送されたメー
> ルの内容を*そのまま*公開する」かのような主張は「他人の言うことを聞いて
> いない」としか言えません。

ああ。「○○に関する連絡」ってのは本文の話でしたか。私はまた、そういう
タイトル(それがサブジェクトか項目の表題かは別として)で内容を公表する話
かと思った。

でも、それならそれで、戸田さんのリストのようなものだって言ってくれれば、
話が早いのに、なんで頑なに無視したんでしょうか?
# どっか違う部分があるのか?

で、戸田さんのリストのようなものを想定していいんですね?

> 第二に、Tsukamoto氏のアドレスの扱いに対し、同じ選管であるwackyが「何も
> 言わずに反する扱いを行うに違いない」と考えるのであれば、その根拠をお願
> いします。

塚本さんは、投票におけるアドレスの扱いしか明言してません。
wacky氏の対象は、当然、それよりも広いわけだから、全く同じだと頭から信
じ込むのは危険です。

そもそも、「自分は塚本さんのアドレスの扱いに準ずる」みたいな言い方でちゃ
んと明言すればその話は終わりになるのに、何故、他人に根拠を聞かなきゃい
けないんでしょう?
自分の行動は、自分で説明してください。

> 第三に、
>
>><bFJvh.5$1e5.3@news3.dion.ne.jp>:
>>| 加工も何も、個人のメールアドレスを公表する意味は無いと思いますよ。
>>| 必要だというのであれば考えますけど…
>>
>>では、明言のうちに入らないと思いますが。
>
> これを「個人のメールアドレスは公表しない」と理解できないのでは日本語が
> 読めていないとしか言えません。

そのような推測は可能ですが、それは推測に過ぎません。
「意味はない」という個人的感想を述べただけの文でしょ? 意味がありそうな
事態に遭遇したときに、どういう行動を取るのか、さっぱり分からない。

そもそも、「無いと思いますよ。」とか「考えますけど…」のように言葉を濁
したものが、明言だと言えるとでも思ってるんでしょうか?

> 「wackyなら無意味なことをするに違いな
> い」と考えるのであれば、その根拠をお願いします。

明言されてないので、無意味なことをする可能性は排除されてませんし、公表
する意味が出てきたときの推測のタネは「考えますけど…」しかないわけです。

で、他人に根拠を聞くのもいいですが、そろそろ明言してみませんか?
疑いの余地がない程明言してしまえば、それで済む話なんですから。
-- 
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
KG  KGK (life name: Keiji KOSAKA), Dept. of Phys., Okayama Univ.        K
KG kgk@film.rlss.okayama-u.ac.jp http://film.rlss.okayama-u.ac.jp/~kgk/ K
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
もちろん、よほどのことが無い限り、明言した通りに動いてくれないと困るけど