KGK == Keiji KOSAKAさんの<e9adcc$gfh$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>>> 「CFAに対する異議」は
>>> (上に引用した文章におけるニュアンスの)「否定」じゃないよ。
>>> 「肯定できなかった」というだけ。
>
>> ほう?
>> 今度は肯定と否定の間に【グレイゾーン】を創り出そうとでも言うのかね?
>
>提案に対して、
>
>(0) 合意が成立していない。
>(1) 肯定的に合意が成立した。
>(2) 否定的に合意が成立した。
>
>の3つの状態があるってのは、分かってる?

そりゃ詭弁だな。
        ・1はCFAにおける「合意の成立」
        ・2はCFRにおける「合意の成立」
を代表しているに過ぎない。
それを、「一時に3状態を取りうる」かのように装うことは詭弁でしかありま
せん。論述ではなくレトリックによる誤魔化しです。


>>> 敢えて「否定」という言葉を使うなら「肯定という結論を」否定しただけ。
>>> 元の提案に対しては「肯定も否定もできていない」のだ。
>
>> 馬鹿馬鹿しい。^^;
>> 未だ存在しない「肯定という結論」を如何にして否定できると?
>
>CFAってのは、「(1)の状態か?」って聞いてんだから、その否定は、「(1)の状
>態じゃない」です。

はい、ストップ。^^;
その通り、「(1)の状態じゃない」のであれば、それは「否定」であって
「「肯定できなかった」というだけで「否定」じゃない」わけではありませ
ん。
ご賛同ありがとうございます。:-P


>> CFAの下した結論が即ち「提案の肯定・否定」でしょうに。
>
>いいえ。合意ってのは、通常、一人の異議で決定されるものではありません。

じゃあ、NGMPに文句を言いなさい。

>> それがCFAというシステムでしょう。CFVだろうと同じことです。
>
>NGMPでは、CFA/CFRとCFV/CFSは、位置付けが違います。

KGK氏が指摘した「位置づけ」は無関係です。

toda@lbm.go.jpさんの<e90a8s$oj7$1@bluegill.lbm.go.jp>から
>CFDが期間満了になったということは、
>「客観的判断基準」が確保できなかったということだから、
>管理人の「主観的判断」に委ねるんです。

#勿論、この場合は「CFA不成立のままCFDが期間満了になった」ですね。

問題はCFAの結果が*客観的*か否かにあるわけですから。

-- 
wacky