このような阿呆な主張は実社会では通用しませんよ。
というか、そんなん「なかよしクラブ」内でしか通用しないでしょう。

#恐らく、この手の主張は「提案者が誰か」で180度変わるでしょう。

toda@lbm.go.jpさんの<e95cjv$7vk$1@bluegill.lbm.go.jp>から
>In article <e91cti$dfh$5@caraway.media.kyoto-u.ac.jp> wacky@all.at writes:
>>>CFDが期間満了になったということは、
>>>「客観的判断基準」が確保できなかったということだから、
>>>管理人の「主観的判断」に委ねるんです。
>>無茶を言わないでください。
>>CFAで異議が出ようと、CFVで反対が上回ろうと同じことです。
>>それは「否定」という「客観的判断」であることに変わりはありません。
>オイオイ、
>そこまで酷い曲解をするかい?
>
>「CFAに対する異議」は
>(上に引用した文章におけるニュアンスの)「否定」じゃないよ。
>「肯定できなかった」というだけ。

ほう?
今度は肯定と否定の間に【グレイゾーン】を創り出そうとでも言うのかね?


>敢えて「否定」という言葉を使うなら「肯定という結論を」否定しただけ。
>元の提案に対しては「肯定も否定もできていない」のだ。

馬鹿馬鹿しい。^^;
未だ存在しない「肯定という結論」を如何にして否定できると?
CFAの下した結論が即ち「提案の肯定・否定」でしょうに。

それがCFAというシステムでしょう。CFVだろうと同じことです。

-- 
wacky