! "<Az1ug.41$513.6@news3.dion.ne.jp>" という記事で
!     Sat, 15 Jul 2006 17:20:51 +0900 頃に wacky  さん は言ったとさ:

> #恐らく、この手の主張は「提案者が誰か」で180度変わるでしょう。

妄想ですね。

> toda@lbm.go.jpさんの<e95cjv$7vk$1@bluegill.lbm.go.jp>から
>> In article <e91cti$dfh$5@caraway.media.kyoto-u.ac.jp> wacky@all.at writes:

>> 「CFAに対する異議」は
>> (上に引用した文章におけるニュアンスの)「否定」じゃないよ。
>> 「肯定できなかった」というだけ。

> ほう?
> 今度は肯定と否定の間に【グレイゾーン】を創り出そうとでも言うのかね?

提案に対して、

(0) 合意が成立していない。
(1) 肯定的に合意が成立した。
(2) 否定的に合意が成立した。

の3つの状態があるってのは、分かってる?

>> 敢えて「否定」という言葉を使うなら「肯定という結論を」否定しただけ。
>> 元の提案に対しては「肯定も否定もできていない」のだ。

> 馬鹿馬鹿しい。^^;
> 未だ存在しない「肯定という結論」を如何にして否定できると?

CFAってのは、「(1)の状態か?」って聞いてんだから、その否定は、「(1)の状
態じゃない」です。

> CFAの下した結論が即ち「提案の肯定・否定」でしょうに。

いいえ。合意ってのは、通常、一人の異議で決定されるものではありません。

> それがCFAというシステムでしょう。CFVだろうと同じことです。

NGMPでは、CFA/CFRとCFV/CFSは、位置付けが違います。

NGMP:
| 3.6.1 CFA/CFRの条件
|
| CFA/CFRは議論を収束させる中間点を意図しており、議論中でもCFA/CFR
| を出せる。

とあるように、必ずしも議論の終了を示すものではないし、

NGMP:
| 3.8 CFD期間の満了 (Expiration)
| 
| CFD期間は、次のいずれかの場合に満了する。
|  a) CFAまたはCFRが異議なく成立したとき。
|  b) CFV/CFSの結果が確定したとき。
|  c) CFXに関する合意が成立しないまま開始から2か月経過したとき。

から分かるように、CFA/CFRに異議が出たら、cにかからない限りCFDは継続さ
れます。つまり、議論は継続されるってことです。

合意が成立したのに、そのまま議論を継続するのは、おかしいでしょ?
CFA/CFRに異議が出たということは、合意が成立していないと見倣されてるわ
け。

もちろん、「CFA/CFRに異議が出たら、その呼掛けに対して否定的に合意が形
成されたものと見倣す」という方法を取ることは可能です。
# NGMPを改定すれば。

でも、何のアリガタミもないよね? たった一人で全ての提案を不成立にできる
わけですから。国連常任理事国の拒否権を全ての人に与えるのと同じことです。
# それに、CFRを出しといて自分で異議を出せば提案が承認されるのか?
-- 
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
KG  KGK (life name: Keiji KOSAKA), Dept. of Phys., Okayama Univ.        K
KG kgk@film.rlss.okayama-u.ac.jp http://film.rlss.okayama-u.ac.jp/~kgk/ K
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK