! "<7wOrg.28$513.15@news3.dion.ne.jp>" という記事で
!     Sat, 08 Jul 2006 22:35:01 +0900 頃に wacky  さん は言ったとさ:

> KGK == Keiji KOSAKAさんの<e8nu2f$met$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>> ! "<Jb5fg.10$Q34.7@news3.dion.ne.jp>" という記事で
>> !     Wed, 31 May 2006 09:12:26 +0900 頃に wacky  さん は言ったとさ:
>> 
>>> そもそも、「普段からfjを購読しているが投稿する気は全くないため投稿手
>>> 段を確保するつもりも全くなく、それでいて投票だけはしたい人」という存在
>>> 自体が非常に想像し辛いんですが…。

>> で、投稿しなくても読むだけで面白いって人は、その面白さが継続することを
>> 望むだろうから、投票はしたいと考えてもおかしくない。
>> 特に不思議じゃないでしょ?

> んだから、「投票したい」と考えた時に「投稿では駄目でメールでなければな
> らない」という必然性をもつ存在とは如何なるものか?と問うているのよ。

「でなければならない」って言ってる人がいるんですか?

・現時点ではメールで投票するという合意が得られている。
・それをニュースでの投票に切り替えるという合意は得られていない。

ってだけのことだと思いますが。

で、「メールの方が比較的よさげ」って主張してる人はいるけど、「メールで
なければならない」って言ってる人はいないんじゃない?

# なんか、「そっちに必然性がないなら俺様に従え」って言ってるみたい。
# 自分の必然性はそっちのけにして。

で、普段投稿しない人は、投稿するための設定をしてないってのはありそうな
話で、そういう人にとっては、投稿による投票は一段敷居が高くなるわけだな。

# まあ、メールを出す設定をしてない人だとメールでの投票は敷居が高いわけだ
# が、fjを読んでて投票という意思表示をしたい人の中で、メールを出す設定を
# してない人ってのは少なそうに思える。

あと、普段投稿してないってのは投稿しない理由が人それぞれあるわけで、そ
の理由によっては投稿による投票も敷居が高いってことになるかも。

もちろん、敷居を下げさえすればいいって話じゃないから、結局はバランスの
問題だけどね。
fj利用者の民意をできるだけ正確に反映させるってのが目標なんだから、その
線で最適化しようとしてるんでしょ?
-- 
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
KG  KGK (life name: Keiji KOSAKA), Dept. of Phys., Okayama Univ.        K
KG kgk@film.rlss.okayama-u.ac.jp http://film.rlss.okayama-u.ac.jp/~kgk/ K
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK