私が本業パニック状態で投稿できないで居る間、
このスレッドが全く進んでいないというのも、淋しい話ですね。
まあ、他の話題が盛り上がっていたということもあるんでしょうが。

In article <%oQkg.57$Q34.36@news3.dion.ne.jp> wacky@all.at writes:
>>>>(たとえ、その最適化自身が正当であったとしても)
>>の「たとえ」は、今の場合、完全な「反実仮想」ですからね。
>>元々、着目している「特定の状況」に対してさえも
>>全く最適化されておらずメチャクチャなんだから、
>>それが他の状況でどのように「更にメチャクチャ」になるか
>>分析したところで、労力の無駄。
>最早、言ってることが無茶苦茶になっていますよ。
>もしも本当に「全く最適化されておらずメチャクチャ」だったとしたら、何
>故、「その主張を否定したい人」であるあなた、つまりtoda氏が「特定の状況
>だけに着目して、その状況に最適化させたら」なんてことをワザワザ言うので
>しょうか?
その答えは、直後に書いてあるんだけど……
ってwacky氏自身が、ちゃんと引用してるじゃん。

>>今は、wacky氏の「まとめ」が、
>>そもそも出発点から狂っていることだけ指摘すれば充分なのだ。
という、ただ、それだけの目的に過ぎない。

そもそもwacky氏の「どの行動」が批判されているのか理解してます?
「NGMPの改訂を提案」しているという行動ですよ。
そして、その対象たるNGMPは「法規文」であるから、
(1)想定される全ての状況への対応が考えられていること
(2)各状況への対応が各々妥当であること
という条件を“共に”満たしていなければならない。

「特定の状況だけに着目して、その状況に最適化させたら」云々は、
上の(1)の条件が何故必要かを“一般論として”説明しただけのことで、
そういう説明を何故行ったかというと、wacky氏が
In article <pagig.42$Q34.25@news3.dion.ne.jp> wacky@all.at writes:
>何故「話を絞る」ことに文句を言われるんでしょう?
なんていう、「基本が解っていない」としか思えない発言をしたから。

NGMPという「法規文」の改訂を提案している以上、
特に上の(1)の条件に関しては、
「ちゃんと考えていないケースがある」というだけで、
つまり、対応できない状況が存在する「可能性がある」というだけで、
提案が否定されてしまいます。
「法規文」とはそういうものです。

それに対抗するには、
指摘された状況まできちんと考えた提案に改めるか、
「いや、考えていないわけではなく、想定できているんだ」と説明するか、
「いや、その状況は考える必要が無い(=そういう状況にはならない)んだ」
ということを立証するか、どれかが必要ですよ。

                                戸田 孝@滋賀県立琵琶湖博物館
                                 toda@lbm.go.jp