嶋田です。

ishida yuusuke wrote:

> (まあ、いしだが「一般人」じゃないっていわれたらそれまで)

         ピンポン、ピンポン!

> さいきんの若い人は「路面電車」は知っていても
> 「市電」なんてことばは知らないんじゃないかってきがします。

         なーるほど。今春公開された映画「ローレライ」で
        長崎(と映画中でははっきり言っていないのですが)の
        説明で「…路面電車が走ってて…」というセリフに
        思わず「あの時代(昭和20年)にそんな呼び方してたか
        よ!」とツッコミを入れたくなったのですが、市電と
        いうものが稀少的存在となった現在では仰る通りかも
        知れません。

>>        # 私に言わせてもらえば青函トンネルも「地下鉄」
> 
> 広島県内でさいしょの地下鉄は山陽新幹線だって認識してます :)

         山陽新幹線ができた頃はそう思っていましたが、
        東北新幹線の盛岡−八戸間とか九州新幹線とかできて
        みると「山陽新幹線が地下鉄」っていう感じはしなく
        なりました。


-- 
         /------  嶋田 誠 (SHIMADA,makoto) ------------
        /______ e-mail: ogs1983@js9.so-net.ne.jp ___
           ○○   スパム除け加工施工済み       ○○