成岡@DTI静岡です。

<kuno@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> wrote in message news:041119081159.M0116040@smr04.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp...
> cellist@mcn.ne.jpさん:
> > 脱線しますが、美浜原発の事故って、火力発電所部分の事故ですよね。あれで
> > 原発の信用を落とすってなんだかなあ、と思います。あの事故の本質は、火力
> > 発電所が危険だということが明らかになったことなんだけれど。
> 
>   まあそうですけど、火力だったら一次冷却水が失われてもせいぜい
> 起きるのは「火事」ですから。やっぱりリスクからいったら原発のが
> 全然怖いです。

 水蒸気爆発くらいは起こりそうな気がする。先日の大井川鉄道のC11 復活を扱った
番組でもボイラーの圧力試験はすごく厳重にやっていたし(と一応railに戻す(^^;)。
それ以前に火力発電所って「絶対安全」とか「絶対事故は起こらない」とか言ってまし
たっけ。

-- 
        成岡@DTI(ynaru@jade.dti.ne.jp)