! "<403d3eaf$0$19836$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>" という記事で
!     Thu, 26 Feb 2004 09:32:59 +0900 頃に wacky  さん は言ったとさ:

>>> ほぉ、ネットニューズにおいては辞書に記載されている言葉を再定義して使っ
>>> てはならんと、そうおっしゃるんですか?
>> 
>> あまりかけ離れた定義だと向いてないでしょうね。

> かけ離れていればそうでしょうね。
> で、今回は*元々持っている意味を限定しただけ*なんですが、何か?

その限定の仕方が日常の用法とかけ離れてますね。
しかも「被害」に関しては、元々持ってる意味では全然ないし。

>>> つまり、「定義は成された」ことは認めるわけですね。
>> 
>> 認めてなかったことはないですね。
>> 
>>> なら、文句は定義された時に言って欲しかったよなあ…。
>> 
>> 定義に対する最初のフォローアップから、既に異論を述べてますが。

> それは気付きませんでしたね。具体的にどうぞ。

定義をしたのが、
! "<3f9fc8e2$0$19835$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>" という記事で
!     Wed, 29 Oct 2003 23:04:38 +0900 頃に wacky  さん は言ったとさ:
| 取り敢えず、私は
| ・「被害」を生ずるような状況まで含まれる場合を「広義の迷惑」
| ・「被害」を生ずるような状況まで含まれない場合を「狭義の迷惑」
| と考え区別することにしています。
の時点だという理解でいい?
で、それに対する直接のフォローアップで、
<bo068v$ubo$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>:
: そんな特殊な言葉遣いせんでも、辞書通りの意味で使えばいいのに。
と言ってるわけ。

# まあ、私の主張は一貫してるから、今の異論を変わらんわな。

>> そこで「汲み取った気になる」ってのは、議論では非常に危険な行為です。
>> だから、「そういう比較は変」だと指摘するのが普通。
>> # あるいは、その表現で何を意味しようとしてるのかを尋ねるとか。

> だから、勝手に【変だと決め付ける】のではなく「真意を尋ねる」のが議論に
> おいては普通の行為でしょう。

日本語として普通に解釈した結果が変であれば変だと指摘するのは当たり前じゃ
ん。
それとも、「リンゴと青は区別しましょう」ってのが、日本語として普通に解
釈した結果が変じゃないとでも?
で、私は、「リンゴと青は同じカテゴリーのものじゃないですね」という風に、
どのように解釈したか分かるように指摘してるわけ。
それで真意が通じてないことは分かるでしょ?
で、真意が通じてないと分かったら、普通の日本語として通じるように解説す
るのが普通ですよね?
それで、何か足りない?

> #で、明らかに真意が通じたと思えるのに、まだ【変だと決め付ける】行為を
> #修正できないのであれば、そこには何か本来的ではない思惑が存在するので
> #はないでしょうか?

真意が通じたとしても、「リンゴと青は区別しましょう」という表現が日本語
として変であることに違いはないし、真意を表現する方法として適切なもので
はないことも変わりません。
そして、そこで通じる表現にしないってことは、今後も通じない表現を使うだ
ろうってことで、議論を阻害する要因となります。
だから、ちゃんと「変だ」と言ってるわけ。

>> ってことは、mac-in氏の02 Nov 2003の、
>> <3fa3cde5.1149%mac-in@mx8.ttcn.ne.jp>:
>> | 少なくとも wacky さんは、かなり以前から使い分けの仕方を何度
>> | も説明していますね。
>> ってのは、「かなり以前から」「何度も説明」ってのが間違ってただけじゃな
>> くて、以前から同じ使い分けをしてたわけでもないんですか。
>> なんで、そういうのを訂正しないかなあ。

> ???
> 「かなり以前」といえば「何年も」に決まってるんですか?

少なくとも「4日前」ではないだろうってことは確かですね。

>>> 何年も前に述べたらしい(定
>>> 義以前の)用語と同様の意味だと決め付けられたのでは、そりゃあ話も通じな
>>> いでしょう。
>> 
>> たとえそう決めつけたところで、最近の話が通じなくなるわけじゃないですよ
>> ね?

> 実際、通じてないし。^_^;

それは定義が変だからであって、以前と同じかどうかが影響してるわけじゃあ
りません。

>> 以前の議論で最近定義されたのと同じ用法で使ってたと思ったとしても、それ
>> は最近の話とは関係ないわけだし。

> 関係ないのであれば「予め定義せずに何年か使ってたんだよね?」なんて【指
> 摘】が生じるわけがないでしょう。

「何年か」じゃなくて「何箇月か」でも言わんとするところは変わらないです
けどね。
要は、予め定義せずに通常の日本語で通じない表現をしても通じるわけがないっ
てこと。
-- 
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
KG  KGK (life name: Keiji KOSAKA), Dept. of Phys., Okayama Univ.        K
KG kgk@film.rlss.okayama-u.ac.jp http://film.rlss.okayama-u.ac.jp/~kgk/ K
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
# wacky氏が同じ言葉を一貫した意味で使ってると期待しちゃだめなわけか。