KGK == Keiji KOSAKAさんの<c1hphb$oqd$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>>>>> そういう特殊な定義は、通用する範囲を狭めるので、オープンな議論には向い
>>>>> てないでしょうね。
>>> 
>>>> 何が「オープンな議論」なんだか…。
>>> 
>>> ネットニュースにおける議論はオープンですね。
>
>> ほぉ、ネットニューズにおいては辞書に記載されている言葉を再定義して使っ
>> てはならんと、そうおっしゃるんですか?
>
>あまりかけ離れた定義だと向いてないでしょうね。

かけ離れていればそうでしょうね。
で、今回は*元々持っている意味を限定しただけ*なんですが、何か?


>> つまり、「定義は成された」ことは認めるわけですね。
>
>認めてなかったことはないですね。
>
>> なら、文句は定義された時に言って欲しかったよなあ…。
>
>定義に対する最初のフォローアップから、既に異論を述べてますが。

それは気付きませんでしたね。具体的にどうぞ。


>>> それをつけずに「リンゴと青は区別しましょう」とか言ったら変でしょ?
>>> 「そもそも果物と色なんだから、区別も何も全然ちゃうやんか」ってなるよね?
>>> 普通、通じない。
>
>> そのような認識を持つ普通の人であれば、そして無批判に相手を「トンでもな
>> い馬鹿」とか決め付けない常識を持つ人であれば、「間違った比較」という評
>> 価で終わることなく意味を汲み取ることができるでしょう。
>
>そこで「汲み取った気になる」ってのは、議論では非常に危険な行為です。
>だから、「そういう比較は変」だと指摘するのが普通。
># あるいは、その表現で何を意味しようとしてるのかを尋ねるとか。

だから、勝手に【変だと決め付ける】のではなく「真意を尋ねる」のが議論に
おいては普通の行為でしょう。
#で、明らかに真意が通じたと思えるのに、まだ【変だと決め付ける】行為を
#修正できないのであれば、そこには何か本来的ではない思惑が存在するので
#はないでしょうか?


>>>> 議論においては予め定義されますので問題ありません。
>>> 
>>> 予め定義せずに何年か使ってたんだよね?
>
>> 何年?
>> この話はまだ数ヶ月しか経っていませんけど?
>
>ってことは、mac-in氏の02 Nov 2003の、
><3fa3cde5.1149%mac-in@mx8.ttcn.ne.jp>:
>| 少なくとも wacky さんは、かなり以前から使い分けの仕方を何度
>| も説明していますね。
>ってのは、「かなり以前から」「何度も説明」ってのが間違ってただけじゃな
>くて、以前から同じ使い分けをしてたわけでもないんですか。
>なんで、そういうのを訂正しないかなあ。

???
「かなり以前」といえば「何年も」に決まってるんですか?
#随所にこういった【思い込みと決め付け】が見られ、それが【指摘】の根拠
#となっているために、まるで議論が進まないのでは?
##辞書がどうだって話ばっかじゃん。


>> 何年も前に述べたらしい(定
>> 義以前の)用語と同様の意味だと決め付けられたのでは、そりゃあ話も通じな
>> いでしょう。
>
>たとえそう決めつけたところで、最近の話が通じなくなるわけじゃないですよ
>ね?

実際、通じてないし。^^;

>以前の議論で最近定義されたのと同じ用法で使ってたと思ったとしても、それ
>は最近の話とは関係ないわけだし。

関係ないのであれば「予め定義せずに何年か使ってたんだよね?」なんて【指
摘】が生じるわけがないでしょう。
それは勝手な【決め付け】から生じた弊害であると思います。議論をする気が
あるのであれば是非とも考慮されるようお願いします。

-- 
wacky