! "<40238ba2$0$19839$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>" という記事で
!     Fri, 06 Feb 2004 21:42:11 +0900 頃に wacky  さん は言ったとさ:

> KGK == Keiji KOSAKAさんの<bvt81b$77u$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>> ! "<400b1fef$2$19838$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>" という記事で
>> !     Mon, 19 Jan 2004 09:08:15 +0900 頃に wacky  さん は言ったとさ:
>> 
>>> KGK == Keiji KOSAKAさんの<bub7o1$sm7$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>>>> そういう特殊な定義は、通用する範囲を狭めるので、オープンな議論には向い
>>>> てないでしょうね。
>> 
>>> 何が「オープンな議論」なんだか…。
>> 
>> ネットニュースにおける議論はオープンですね。

> ほぉ、ネットニューズにおいては辞書に記載されている言葉を再定義して使っ
> てはならんと、そうおっしゃるんですか?

あまりかけ離れた定義だと向いてないでしょうね。

>>> #「都合の悪い定義をするな」に聞こえるんだけど。:-P
>> 
>> 変態的な定義は通用しないってだけのことですが。

> つまり、「定義は成された」ことは認めるわけですね。

認めてなかったことはないですね。

> なら、文句は定義された時に言って欲しかったよなあ…。

定義に対する最初のフォローアップから、既に異論を述べてますが。

>> それをつけずに「リンゴと青は区別しましょう」とか言ったら変でしょ?
>> 「そもそも果物と色なんだから、区別も何も全然ちゃうやんか」ってなるよね?
>> 普通、通じない。

> そのような認識を持つ普通の人であれば、そして無批判に相手を「トンでもな
> い馬鹿」とか決め付けない常識を持つ人であれば、「間違った比較」という評
> 価で終わることなく意味を汲み取ることができるでしょう。

そこで「汲み取った気になる」ってのは、議論では非常に危険な行為です。
だから、「そういう比較は変」だと指摘するのが普通。
# あるいは、その表現で何を意味しようとしてるのかを尋ねるとか。

> 何れにしろ、本論を置き去りにして「言葉の問題」にばかりこだわっている現
> 状に意味はないでしょう。
> 「青いリンゴ」と言えば納得するのであればそう言いますよ。面倒だけど…。

通じない言葉じゃ意味ないんだから、面倒っていっても必要なことでしょ?
# 面倒っていうほどのものかとも思うし。

>>> 議論においては予め定義されますので問題ありません。
>> 
>> 予め定義せずに何年か使ってたんだよね?

> 何年?
> この話はまだ数ヶ月しか経っていませんけど?

ってことは、mac-in氏の02 Nov 2003の、
<3fa3cde5.1149%mac-in@mx8.ttcn.ne.jp>:
| 少なくとも wacky さんは、かなり以前から使い分けの仕方を何度
| も説明していますね。
ってのは、「かなり以前から」「何度も説明」ってのが間違ってただけじゃな
くて、以前から同じ使い分けをしてたわけでもないんですか。
なんで、そういうのを訂正しないかなあ。

# で、今の定義を採用したのはいつからなんだろう?
# 最初に出てきた時点で、
# <3f9fc8e2$0$19835$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>:
# | 取り敢えず、私は
# | ・「被害」を生ずるような状況まで含まれる場合を「広義の迷惑」
# | ・「被害」を生ずるような状況まで含まれない場合を「狭義の迷惑」
# | と考え区別することにしています。
# と現在進行形だし。
# 「被害」の定義はもっと後だったよなあ。

> 【見えない見えない初耳だ】で定義を無視して、

そんなことは一度もしてません。

> 何年も前に述べたらしい(定
> 義以前の)用語と同様の意味だと決め付けられたのでは、そりゃあ話も通じな
> いでしょう。

たとえそう決めつけたところで、最近の話が通じなくなるわけじゃないですよ
ね?
以前の議論で最近定義されたのと同じ用法で使ってたと思ったとしても、それ
は最近の話とは関係ないわけだし。
# 用法を断りなくほいほい変えられたら意味が通じないのは当たり前として。
-- 
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
KG  KGK (life name: Keiji KOSAKA), Dept. of Phys., Okayama Univ.        K
KG kgk@film.rlss.okayama-u.ac.jp http://film.rlss.okayama-u.ac.jp/~kgk/ K
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK