! "<3feda3dd$1$19831$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>" という記事で
!     Sun, 28 Dec 2003 00:24:17 +0900 頃に wacky  さん は言ったとさ:

> KGK == Keiji KOSAKAさんの<bsjlal$989$2@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>> ! "<3fc60f17$0$19845$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>" という記事で
>> !     Thu, 27 Nov 2003 23:50:42 +0900 頃に wacky  さん は言ったとさ:
>> 
>>> KGK == Keiji KOSAKAさんの<bpni0f$lu0$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>> 
>> 何をどうやったら、「それは迷惑ですか?被害ですか?」が二者択一的な質問
>> じゃなくなるんですか?
>> 二者択一的なニュアンスの質問だからこそ、そのニュアンスから外れる「両方」
>> という答えが少なくなるんでしょ?
>> それを誘導尋問と呼ばずに何と呼べばいいんでしょ?

> あの〜、^_^;
> 「迷惑か?」という問いに平然と「物凄い迷惑だ」と答え*させる*人がそんな
> こと言うか?

迷惑かどうかと被害かどうかは別のことなんだから、別々に聞くのが当たり前
でしょ?

>>>> 「迷惑か?」って聞けば「迷惑だ」と答え、「被害を受けたか?」と聞けば「被
>>>> 害を受けた」って答えるのが普通じゃない?
>> 
>>> で、両者は必ず一致するとでも?
>> 
>> 必ず一致しなきゃいけないんですか?

> 一致しなきゃ*違う*ってことじゃん。

迷惑と被害は別のものだから、「違う」であってますよ。

>>> 区別しない以上、両方を「被害induced」と扱うか、「被害」を全く認めない
>>> かしかないじゃん。
>> 
>> なんで?
>> 迷惑と被害をまぜこぜにせずに、それぞれに考えればいいって何度も言ってる
>> のに。

> #どっちも「迷惑(広義)」ですけど…。

いいえ。
「被害」は迷惑ではありません。
# 私は当然、辞書通りの意味で使ってますから。

>> ひとつの問題に対してひとつのパタメータしかふれないような阿呆でなけりゃ、
>> 普通そうするでしょ?

> だから私は「被害に由来する迷惑」と「被害に無関係な迷惑」をキチンと区別
> しましょうと繰り返し言っているわけです。

「迷惑の問題」として考える場合は、その両者は質的に違うわけではありませ
ん。
程度としては違う場合が多いですが、「被害に由来する迷惑」より「被害に由
来しない迷惑」の方が迷惑度が高い場合も考えられます。

というわけで、そういう区別の仕方をする意味はあまりないので、素朴に迷惑
の程度で区別すればいいってのが私の主張。
# 「迷惑の問題」として意味のあるのは「迷惑の程度」の方だから。

> それを「同じ迷惑」で括ろうというのがKGK氏、あなたではありませんか。

「迷惑の問題」として考えるときには「どちらも迷惑」と括って、問題ごとに
程度を考えればよろしい。
「被害の問題」として考えるときには「被害があるかないか」というのはもち
ろん重要です。
# もちろん、ここでいう「被害」は辞書通りの意味ね。
-- 
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
KG  KGK (life name: Keiji KOSAKA), Dept. of Phys., Okayama Univ.        K
KG kgk@film.rlss.okayama-u.ac.jp http://film.rlss.okayama-u.ac.jp/~kgk/ K
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK