From(投稿者): | hajime@toyama-mpu.ac.jp (Hajime PIN Itoh) |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.comp.oldies |
Subject(見出し): | Re: ワープロの修理 |
Date(投稿日時): | Mon, 10 Nov 2003 04:49:46 +0000 (UTC) |
Organization(所属): | Toyama medical & pharmaceutical university |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <bnj9bn$j2q$1@news511.nifty.com> |
(G) <YAS.03Oct30190457@kirk.is.tsukuba.ac.jp> | |
(G) <031102142928.M0219390@ns.kobe1995.net> | |
(G) <3FA86BE7.D418A22B@ht.sakura.ne.jp> | |
(G) <bod9rl$bvg$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp> | |
(G) <boeeh3$1c6$1@news521.nifty.com> | |
(G) <3FAB5F93.4F40F1D9@ht.sakura.ne.jp> | |
(G) <bog7r5$62i$2@news521.nifty.com> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <bon5da$ik6$1@ns.toyama-mpu.ac.jp> |
Followuped-by(子記事): | (G) <bont2v$b3d$1@news511.nifty.com> |
In article <bog7r5$62i$2@news521.nifty.com>, tuc@SoftHome.net says... > > >IIJIMA Hiromitsuさんの<3FAB5F93.4F40F1D9@ht.sakura.ne.jp>に関する投稿です。 > >=>というわけで、 >=>「DOS/V *機*が日本に入ってきて、」 >=>とか往生際の悪い言い換えをしてみたり :-) >巷では「AT互換機」と言っても通用しません。 >DOS/V機の方がわかり良いと思います。 >WEB PageとHome Pageの関係ですね。 もはやDOS/V機も絶滅じゃないですかね。 最近の市販機じゃ,DOS/V動作する機種はあまりありませんから。