"Kouichi Niimi"さんの<bod9rl$bvg$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp>に関する投稿です。


=>>DOS/V が日本に入ってきて、
=>
=>私の記憶が確かなら、DOS/V(IBM-DOS J4.05/V)って
=>日本IBMが開発したもんじゃなかったでしたっけ?
「DOS/Vが日本に入ってきて」というのは,ここでは
「AT互換機が日本に入ってきて」と解すべきかと。

■      Taku       mailto:tuc@SoftHome.net
□■    powered by AMD K6-2-300 on ASUS SP98AGP-X         
■□■  with FreeBSD 4.9-RELEASE