! "<3f3d06c2$0$266$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>" という記事で
!     Sat, 16 Aug 2003 01:15:34 +0900 頃に wacky  さん は言ったとさ:

> KGK == Keiji KOSAKAさんの<bh54jl$jd3$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>>>> 「規範」ってのは「行動の型」でしかないわけです。

>>> 民法における信義則とか道交法における安全運転義務とか、単なる「行動の
>>> 型」でないものは実際に存在しますし、行動規範が「行動の型」でなければな
>>> らない根拠も特に存在しないでしょう。
>> 
>> 「規範」ってのを辞書的な意味で使ってなかったんですね。

> 【規範】(1)行動や判断の基準・手本。「大辞林 第二版」 

> 辞書的な意味から言って、規範とは「(自分の)行動の基準」であって単なる
> 「行動の型」ではありません。

ああ、大辞林ではそうなのか。新明解第一版では「行動などの型」です。
# もっと修飾語はついてるけど。

で、大辞林の記述に従うと、「行動規範」は「行動の基準・手本」という意味
になりそうだけど、それでよい?

だとすれば、「行動規範」ってのはマニュアル的なものであって、努力目標と
は違うよなあ。
# この辺の事情は「行動の型」と解釈しても同じ。

>>> 結局の所、「他人に迷惑を掛けない」であっても行動規範には違いないわけで
>>> あり、
>> 
>> 「他人に迷惑を掛けない」という「行動規範」だったら、個々の行為が迷惑で
>> なければ合致するし、迷惑になれば合致しないですね。

> 私の言っているのは(社会的)迷惑です。
> KGK氏の反論は個人的迷惑に過ぎません。

その決めつけはどこからくるんでしょう?

・「他人に社会的な迷惑を掛けない」という「行動規範」だったら、個々の行
  為が社会的な迷惑でなければ合致するし、社会的な迷惑になれば合致しない
  ですね。

というのだったらOK?

>>> KGK氏にとっては社会的行動規範という抽象概念は存在しないんですか?
>> 
>> 特に問題にしようと思ったことはありません。

> で、存在しないんですか?

漠然とはありますが、議論の遡上に乗せるほど明確なものではありません。

>> それが、辞書的な意味の「規範」であれば、「多くの人が正しいと考える行動
>> に、おおむねなる」という程度にしかならないだろうと思ってます。

> お判りとは思いますが「多くの人」と「社会」は違うよね。

だから何?

>>>>>> ・失敗したら「社会的行動規範」に合致しない。
>> じゃなく、
>> ・「社会的行動規範」に合致しないければ失敗したとみなされる
>> って回答ですよね?
>> 論理構造を抜き出せば、
>> ・「XならばY」となるのは何故か?
>> という問いに、
>> ・「YならばX」
>> と答えてるわけ。

> 確かにそういう*説明*をしているわけだけど、それが何か?

そっちしか説明してないわけ。
逆は必ずしも真じゃないってのに。

> 私ゃ自分の考えを理解してもらう為に様々に言い換えているわけです。
> その考えがおかしいと思うのなら根拠だてて否定すればよろしい。

質問に対応する説明になってないだけの話です。

>>> 反しなければ個人的迷惑の発生という結果の如何にかかわらず社会的迷惑は発
>>> 生しない。
>> 
>> こっちは、
>> ・「禁煙の場所では喫煙しない」という行動規範に反しない限り、社会的迷惑
>> は発生しない(あるいは、したとみなされない)。
>> という前提が必要になるよね?

> 「禁煙の場所では喫煙しない」なら迷惑は発生しないのが当たり前でしょ。

禁煙の場所ではね。
# それも、喫煙迷惑に限って言えばの話。

## 厳密に言うと、喫煙迷惑を生じる場合もある。
## ときどきこのグループで紹介されるように、近くで喫煙して深呼吸もせず
## に禁煙場所に来た場合とか、禁煙の場所に煙が届くような喫煙をしたとき
## など。

> #場所の限定がある規範が限定された場所以外でも有効だとは限らないよね。

もちろん。
で、
・「禁煙の場所では喫煙しない」という行動規範に反しない限り、「禁煙の場
  所」では社会的迷惑は発生しない(あるいは、したとみなされない)。
という前提が必要になるわけだ。

一見正しそうだけど、喫煙迷惑のバリエーションを考えると怪しいのは上述の
コメントの通り。
全ての行動規範について、そういうのをちゃんと考えるのは、結構しんどい話
だと思う。

>> もしくは、
>> ・反しなければ社会的迷惑が発生したとみなされない程度に、社会的規範が網
>> 羅されてる。
>> のどちらか。
>> 
>> どっちも、結構大変な話だと思うけど、どう?

> 迷惑が発生していなくても発生したものとみなされるのと同様に、網羅されて
> いなくても網羅されているものとみなされるでしょう。

そういうやり方では、社会の変遷その他の理由で、その社会的規範が不適切に
なった場合のフィードバックがかからないんじゃないかと思うけど。
-- 
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
KG  KGK (life name: Keiji KOSAKA), Dept. of Phys., Okayama Univ.        K
KG kgk@film.rlss.okayama-u.ac.jp http://film.rlss.okayama-u.ac.jp/~kgk/ K
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK