fj.rec.rail,fj.sci.lang.japaneseの記事<bhb434$smm$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp>で
        anniek@104.netさんは書きました。
> 太田さんに質問ですが、遊園地にやってきて最初に乗る乗り物について
> 「こんどはどれに乗ろうかな」と言いますか?
> 私は非常に違和感があるのですが。

むぐう...。私もそれはいいません。違和感ありまくり
ですね。

> 「こんど」は「このたび」、"this time"ですよね?
> 何か「この」よりも遠いものがあって、それに対してより近いものが「こんど」
> なのではないでしょうか。

「こんど」は「こんど引っ越してきました」のように過
去方向にも使えるわけですが、いずれの場合も「現在と
そのナニかのあいだに言及すべきほかのものがない」と
いう感覚ですね、私は。つまり「それより遠いもの」と
比較している意識はなさそう。

というわけでAnnieさんの意見はちょっとピンと来ない
のですが、それはそれとして、私の感覚でも「最初に乗
る乗りものについて『こんど』が使えないことが説明で
きないんですよね...。

だんだん「こんど」の裏にある意識が自分でもわからな
くなってきました。もう少し考えてみます。(_ _;
-- 
太田純(Junn Ohta) (株)リコー/新横浜事業所
ohta@sdg.mdd.ricoh.co.jp