新城@筑波大学情報です。こんにちは。

「流量」と言っている人は、やはり基準作りには関心がないんでしょ
うかね。というか、基準ができると個々の提案に流量を理由に反対
できなくなるから困ると思っているのか。まさかね。

In article <20030530130040.112762.775857900@uranus.interq.or.jp>
        笠原 励(氷炎 雷光風) <cuncuku@uranus.interq.or.jp> writes:
> 一応、私が(他の方の協力をいただいて)fj.rec.games.video.*整理を
> 提案した時は、各月の総流量に対するspamの割合を半年分、データとして
> 提示しました。
> 「削除グループ候補」として対象に出来る「基準」を議論してみる
> というのはどうでしょうね?

fj.rec.games.video.* の議論の結果をふまえて、どういう基準が
いいと思いましたか?

(1) 1日1記事
(2) 1週間1記事
(3) 1ヶ月1記事
(4) 3ヶ月1記事
(5) 半年1記事
(6) 1年1記事(高屋敷基準)

> > あと、まず作ってみて、流量が少ないと削除するという戦
> > 略もあります。固有名詞系のニュースグループは、意味が明確で、
> > 作成も削除も簡単で、使いやすいという話があります。
> う〜ん、言っていることはわかるんですが、
> 「作成」はしても、使われ(て)ないグループを「削除」というのは、
> あまり行われてないですよね。

1つ思いついたのは、「新しいニュース・グループの新設を提案す
る時には、1つ削除も合わせて提案する」ということです。scrap
& build というやつです。で、scrap されるものより build の方
が良さそうなら、新設OKとするわけです。全体としていい方向に向
うわけなので、どんどん良くなって行きます。

> spamの溜まり場みたいになって、
> 無惨な(価値のない)グループになってしまうのが、一番嫌です。
> #もちろん、価値があるないというのは、それぞれの主観なのは
> #言うまでもありませんが。

今、削除提案されている fj.sys.rs6000 ですが、ここを見て記事
がなかったとすると、「ああ、IBM RS6000 の話は、最近なかった
んだ」というのが、即座にわかります。こういう否定の問い合わせ
に対して即座に答えが出るというのは、理論的にかなりすごいこと
です。もし、fj.sys.rs6000 がなかったとすると、関連するニュー
ス・グループを探し回らないと、「なかった」ということはわかり
ません。

人間に質問すると、「分かりません」とけっこう即座に答えますが、
これをコンピュータにやらせようとすると大変なんです。
一部やっているのが、DNS の native cache というものです。
一度検索して、ホストが見つからない時には、「見つからなかった」
ということをキャッシュに残します。で、次に同じホストに検索が
かかると、キャッシュを見て即座に「見つかりません」と返します。

高屋敷さんの fj.sys.rs6000 削除提案が通ってしまうと、この便
利な機能が失われます。

\\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\
\\ 筑波大学 電子・情報       \\