どうも。氷炎 雷光風(ひえん らいこふ)こと笠原です。

この記事内の「流量」は、「spamでない、まともな記事の流量」
と解釈してください。

Message-ID: <YAS.03Jun8043711@kirk.is.tsukuba.ac.jp>
において新城さんは書きました。

> 「流量」と言っている人は、やはり基準作りには関心がないんでしょ
> うかね。
私は、基準を作ることに賛成ですよ。
ですが、私自身が思っていることを言うだけでは、議論にならないし、
「騒いでるヤツがいるなぁ〜」としか思えないのでは?
#他の人がどう思っているのかわからないのに、自分の思っていることを
#ずらずら並べまくれってことを言いたいわけじゃないですよね?新城さん。

削除候補に関する基準が出来て、あるグループが基準に該当する場合、

1 削除拒否したいのために議論が発生/流量が増加 すれば一番いい

ですし、

2 削除拒否の意思表示がなかったり、流量変化がマイナス方向なら削除CFD

を出して問題ないでしょう。CFDが出されても削除拒否派が存在しないなら、
削除に値するグループと考えられませんか?

> > 「削除グループ候補」として対象に出来る「基準」を議論してみる
> > というのはどうでしょうね?
> 
> fj.rec.games.video.* の議論の結果をふまえて、どういう基準が
> いいと思いましたか?

> (1) 1日1記事
> (2) 1週間1記事
> (3) 1ヶ月1記事
> (4) 3ヶ月1記事
> (5) 半年1記事
> (6) 1年1記事(高屋敷基準)
この中でどれか1つを選べということなら、5です。

しかしspamも単に「記事」としてカウントすれば、
削除候補の基準に該当しないグループが多いと思いますし、
そういうグループって、まともな記事よりspamの方が多いのでは?

なので、私がグループ整理を提案したときに、各月のspamを含めた総流量
に対するspamの割合という、比率をデータとして提示したのです。

> 1つ思いついたのは、「新しいニュース・グループの新設を提案す
> る時には、1つ削除も合わせて提案する」ということです。scrap
> & build というやつです。で、scrap されるものより build の方
> が良さそうなら、新設OKとするわけです。全体としていい方向に向
> うわけなので、どんどん良くなって行きます。
なるほど、新城さんはそういう考えなわけですね。
#作成CFDを出す時、今より大変。でも一番の問題はNGMPの改訂ですね。

私は、グループの

(「作成」は「作成」、「削除」は「削除」として別個だが)
「削除」をもっと活用しよう

ということです。

質のよい方向に持っていくという点で新城さんの案は良い手段
だと思います。
#ただし、新設が通らないケースもわりと出ると思える
ただ、それと同時にfj.*全体をある程度スリムにして
いくほうも良いかと。

> 高屋敷さんの fj.sys.rs6000 削除提案が通ってしまうと、この便
> 利な機能が失われます。
高屋敷さんは、Message-ID: <baqkui$2gal0$1@ID-123361.news.dfncis.de>で

「1年くらいまともな記事が出てないように思われる」

と書いているのにですか?

普通こんな状態なら「削除してもいいのでは?」と思うのでは?
だからこそ、高屋敷さんが削除CFAを出しているんだと思います。

新城さんは自分の言う「便利な機能」にとらわれすぎてやしてませんか?
私にはそう思えて仕方ないです。
#新城さんの考えを、作成時とセットの削除以外認めない
#と読んでいます。


ではでは。
--
笠原 励(氷炎 雷光風/ひえん らいこふ)
fj.rec.games.video.*の統廃合についてご協力いただきまして
ありがとうございました。
cuncuku@uranus.interq.or.jp −受信専用−cuncuku@yahoo.co.jp
オリジナルストーリー等の感想は、if_tlw@lycos.co.jpまで。