wackyさんwrote:
> 
> では、NGMPからの引用による根拠の提示をどうぞ。
> それが無ければ「KONO氏の主張は根拠の無い放言であった」ということで、よ
> ろしいな?
> #ま、かえって話が簡単になったのでヨカッタヨカッタ。です。
> 
> 無論、根拠がシッカリしていさえすれば、kuno氏や他の方が回答して下さって
> も構いませんよ。

  「何故、管理人裁定ならば作成を選択するのが妥当と言えるのか?」

という問いに対してのおおざっぱな回答としては、

 「これこれこういうgroupを作成して使いたい。」という人をサポート(して、
 ポスト活動する下地となるgroupを作成)するのは、委員会の役目の一つだから。

です。
当然、これはもう少し具体的に言うと、「特に大きな問題がない限り」という
条件が付き纏い、問題があったときには、「(group)作成のサポート」というより
は、もっと、より中立な「調停役」に回ることになるのでしょう。
万が一この場合に管理人裁定の最終判断が下される機会があったとしたならば
その時には、(その問題が解決されていない限り)

 管理人裁定ならば作成を断念するのが妥当

ということになるでしょう。(問題が解決してない訳ですから)

では次に、具体的に「特に大きな問題」ってなに?というと、今回のケース
の場合に引っかかったのは、

 ・現在のfjの階層構成上の問題。
    +名称が紛らわしい。(ので、利用者の皆様が使いづらい)

ではないでしょうか。
これは、fj.comp.securityとの使い分けあたりの話ですが、その点については
提案時の疑問点として真っ先に挙がってましたが、最悪クロスポストすれば
いい話なんで、たいした問題という認識はなかったみたいですね。

では、これらのことが果たして皆の共通認識としてあるのか?というと、
私もwackyさんと同じく、そんな事はないと思っています。

ただ、発言者本人もその辺のことは承知で言っているらしく、wackyさんの
指摘を受けて、

Message-ID: <3993140news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>
>> 共通認識
>>     管理人裁定ならば作成を選択するのが妥当
>
> wacky は、ここに文句をつけているのだよね?
> 
> 他にこのあたりに疑問のある人はいますか? NGMP の変更案を
> 含めて意見を伺いたいと思います。

という事を言っています。

因みに、今回のgroup作成提案に関して、objectionを提出した
(=゜ω゜)ノ nihon@interlap.com.arさんというお方の目的って、
「group作成阻止」にあるのではなく、どっちかというと、あまりに簡単に
ニュルっとgroupが作成されることを避ける為に、嫌われ者役を買って出た
んだと思ってますけど違うのかな。
新規groupの宣伝も兼ねて記事を盛り上げようとか、とか、とかとか
その為には、多少無理があってもなにかしらの理由をつけて反対したほう
が..とかとか

-- 
****************************************
m(。-_-。)m
            (旧)kirahoshi@zdnetmail.ne.jp
------------(新)t.b.d