KGK == Keiji KOSAKAさんの<dd1v5r$sdd$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>>>>> では、そういう情報へのポインタを公開しちゃったら、保護したことにならな
>>>>> いってのは、まだ理解できない?
>>> 
>>>> 馬鹿馬鹿しい。
>>>> KGK氏の主張には「JPNICの規約なんか誰も守らないに決まってる」ってな前提
>>>> が必要であることに気が付きませんか?
>>> 
>>> そんな前提は必要ありません。「守らない人もいるだろう」ってので充分。
>
>> はあ?じゃ、
>> ・赤信号を守らない人もいるだろう
>> ・包丁で人を刺す人もいるだろう
>> ・自動車で人を轢き殺す人もいるだろう
>> ですね。
>
>そうですね。それが何か?

>>>> ・名前、所属、メールアドレス等は本人自ら公開している情報でもあり、常識
>>>> 的に*再*公開に対する異論は無いものと推測される。
>>> 
>>> それらがwhoisにあるという情報は本人が公開したことじゃないですよね。
>
>> それが何か?
>> 「whoisにあるという情報」は*公開してはならない*んですか?
>
>はい。
>それらがwhoisにあるという情報を公開すれば、本人に関するそれら以外の情
>報もwhoisにあることが事実上知れわたります。
>それは、WHOIS公開情報を公開するのと、ほぼ同じ効果があります。

つまり、KGK氏は「包丁を売っている店の場所を教えることは殺人者の手伝
いをすることに他ならない」と言っているのと変わらないわけです。

>> 仮にKGK氏の主張が正しいすれば、そもそもJPNICは「情報を公開してはなら
>> ない」でしょう。
>
>完全に絶対的に保護しなきゃいけないものなら、その通りです。
>だから、保護の必要性が高いものは公開情報から外して開示情報に回したわけ
>ですね。

だったら、公開情報へのポインタを示すことに何の問題が?
#矛盾してますが?

>保護の必要性が比較的低いものに対しては、利便性とはかりにかけて、紳士協
>定的な規則で充分だろうと判断したんでしょう。

#紳士協定の意味を分ってないんじゃないでしょうか?
#明確な規約と謳ったものを紳士協定と呼ぶ神経が分らないんですけど…


>>> まあ、規則の文面に反してるってのは明らかですが。
>
>> なるほど。^^;
>> 「その文面*だけ*」見ればそうかもしれませんね。
>
>はい。
>そして、規則違反というのは、その文面に従ってるかどうかで判断されるもの
>です。

はい。

>文面に書いてないことを持ち込むのは、文面に書いてることを解釈するのに必
>要なときだけです。

はい。そして、それは*ほぼ常に必要*ですね。
#「廊下を走るな」と同様に。


>>>> ・役職に関しては株式会社社長という役職そのものの特殊性に鑑み、保護の対
>>>> 象とはならないものと考えられる。
>>> 
>>> というのは、wacky氏独自の判断であって、何ら根拠のある話じゃないですね。
>
>> じゃ、「SONY社長の中鉢氏が云々」と気軽に口に出せるのは何ですか?
>
>利用目的を特に限定してない情報源から自ら公開してるからですね。
>大企業だとそうするメリットがあるんでしょう。

大企業が社長の個人名を晒すことに如何なるメリットがあると?
また、企業にメリットがあれば個人情報を晒しても良いんですか?
#それこそオカシナ話でしょうが。

>で、株式会社社長であれば、一般に知られてなくても勝手に公開していいとい
>う根拠は何かあるんですか?

有名であるか無名であるか(っていうか何をもって決めるんだ?)にかかわら
ず、そこには同様の社会的責任が存在するわけです。従って、有名企業の社長
の名を公開してよいのであれば、無名企業であろうと同様です。だから、有名
無名にかかわらず株式会社社長の名前はちょっとした手間か幾許かの対価で
もって誰にでも調べられるわけですよ。



-- 
wacky