Shinji KONOさんの<3992038news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>から
>河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
>
>In article <42bf3692$0$977$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>, wacky <wacky@mx1.freemail.ne.jp> writes
>> それが、民法的な「契約」を指すのであれば、それこそ*契約関係に無い他者
>> が口を出す*ようなことではない。と言えるでしょう。
>
>wacky も、それを隨分、言われてたものね〜 ようやっと理解した
>か。もちろん、雇用関係のことだよ。会社が fj への投稿をどう扱
>っているかってことさ。それは会社との契約であって、「それこそ
>*契約関係に無い他者 が口を出す*ようなことではない」だよね。

???
わたしゃ*常識の範囲の話*をしてたんで雇用関係云々は関係ないし、元記事の
ように契約云々も言ってないけど?

そもそも、wackyは「常識的にはダメだと思うが、実際のところはどうな
の?」と*問う*ていたわけで、「abuseだ」なんて決め付けとは全然違いま
す。それくらい分るでしょうに。


>In article <426125d2$0$975$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>, wacky <wacky@all.at> writes
>> >wacky> 「会社が禁止している」という情報の存在が前提でしょ。
>> だから、「尋ねる」んでしょ。
>> #で、尋ねた人に「こういうこと言う奴本当に馬鹿」と怒り狂った人がいた。
>> #「怒り狂った人」が正しいとすれば「外部の人間にはわからない=疑うなか
>> #れ」ということですが、果たしてそれが正しいのでしょうか?
>
>で、何が正しいかってわかりましたか?

少なくとも「疑うなかれ」が正しいとはとても思えませんね。

>で、どう? こんどは wacky が「疑うなかれ」なの?

いいえ。全然違いますけど。
っていうか、真逆でしょ。

繰り返しますが、

wackyの<42bf3692$0$977$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>から
>>> それができなきゃそれこそ「abuse呼ばわりするabuse」でしょ。
>>
>>いや、なぜそう言えるのか、でなしに、現に破ってるし。
>
>それって「「現に破っている」と俺様が断言している」だけじゃん。
>#「その規定の法的な解釈なりを JPNIC に確認するでもなく」そんなことを
>#言って良いのですか?

です。
マトモに読めば明白だと思いますが、これはとてもじゃないが「疑うなかれ」
と読めるようなものではなく、「疑うのは自由だが、だったらJPNICに確認す
るのが先だろ」って言ってるわけですよ。納得した?


・疑念を持って問う
・勝手に決め付けて非難する
の違いくらい分るっしょ。
#誰がどっちなのかもね。


-- 
wacky