From article <d5st97$2h28$1@news.spring8.or.jp>
        by Masahiko_KODERA <kodera_m@cool.odn.ne.jp>

> 前記事で「今やレプリカとか言わず、スーパースポーツの標準に
> なったと思われるそれは、ヤマハについては輸出専用で600cc以
> 上に存在するんですよね。」とあてずっぽで書いたのは、ファイ
> ヤーなんとかはホンダのような気がするし、えーっとヤマハは
> 今もYZF?、あれ日本サイトに全くのってないじゃないかよ!てな
> 感じで車名調べるのもヤになっちゃったのですが... 

YZF-R1,YZF-R6ですね。4メーカーともスーパースポーツは1000/600という品揃
えです。(プロダクション・レースの世界選手権でいうとWSB,WSS向け)
SUZUKIはなぜかGSX-R750をまだ作ってますが。

> #初代XJ400は当時のスーパースポーツジャンルだったし、基準
> #を動かさなければその範疇だと思ってるのですけどね。
> 
> んー、商品的に結局ゼファーの流れなんですかね。想像以上に
> ヤマハさん、国内市場で「やめちゃってる」ようで(;_;)

4バルブ空冷エンジンをわざわざ作り直したってことで、ゼファーχ相当って
とこですかね〜。

> #FZせめてFJというべきそれが何故国内に無いんだとは、この辺り。

古寺さんのリクエストにぴったりのFZ400が'97年に発売されましたが、さっぱ
りだめだったみたいですぐなくなりました。^^;
-- 
  恵畑俊彦                        Shields up, photon torpedo armed,
ebata@nippon.email.ne.jp             FZS1000 standing by!
========================       == http://www.ne.jp/asahi/ebata/tos/ ==