KGK == Keiji KOSAKAさんの<cqjca9$2dv$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>! "<41c83f63$0$989$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>" という記事で
>!     Wed, 22 Dec 2004 00:22:17 +0900 頃に wacky  さん は言ったとさ:
>
>> KGK == Keiji KOSAKAさんの<cldcui$k60$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>> (略)
>
>> すげ〜な〜。^_^;
>> 4ヶ月も昔の記事へのフォローですか…。
>
>デマですね。
>
>wacky氏が問題にしてる記事の元記事は、
>
>>> ! "<41317043$0$8804$44c9b20d@news3.asahi-net.or.jp>" という記事で
>>> !     Sun, 29 Aug 2004 14:57:25 +0900 頃に wacky  さん は言ったとさ:
>
>という引用の仕方から分かるように、今から4か月前の記事ですが、wacky氏が
>問題にしてる記事自体は、
>
>>> Date: 23 Oct 2004 19:48:49 +0900
>>> NNTP-Posting-Date: 23 Oct 2004 10:48:50 GMT
>
>というヘッダが示すように、今から2か月前です。
>
>つまり、「私が2か月前の記事にフォローアップした記事」にwacky氏が2か月
>後にフォローアップしただけの話ですね。
>どこにも、「4ヶ月も昔の記事へのフォロー」なんてものは存在しません。

ありゃりゃ、その通りですな。^^;
多分、何かの操作ミスで2ヶ月前の記事が未読になっていたのを新着記事と勘
違いしたのでしょう。申し訳ない。
#って、よく考えたら2ヶ月も4ヶ月も大した違いはないような気が…
##まあ、間違えたのは事実だしな。


>> #そこまで【優先順位】が低い事柄なら普通は忘れ去ってしまうのでは?
>
>簡単には忘れないようなシステムを採用してるだけの話。
>それに、優先順位なんてものは、時々刻々と変わるものです。
>締切間際のトピックの優先順位がはね上がるように。

なるほどね。
取り敢えずwackyに「明らかな誤り」が存在する場合には優先順位が跳ね上
がって3日でフォローされるということが事実として分かりました。

ってことは…
普段は2ヶ月かけてスプールが空になる頃でないとフォローできないってこと
はさ…つまりそういうことじゃん。
#元記事に簡単にアクセスできることがKGK氏個人にとって損か得か、それを
#優先順位といっているに過ぎないのではないのでしょうか?


>> #少なくとも私は*付き合いきれない*です。
>
>それはそちらの自由です。
>他人のせいにせずに、自分の責任において議論を打ち切ってください。

勿論、既に打ち切っています。
つまらないミスから要らない事をしてしまいました。


-- 
wacky@残念なんとか切りって言いたかったけど思いつかない…