KGK == Keiji KOSAKAさんの<bub4lq$rcs$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>>>>>>> 責任を果してるかどうかの判断は、いろんな条件を考えてするものでしょ?
>>>>> 
>>>>>> たとえばどんな?
>>>>> 
>>>>> 迷惑をかける可能性がどの程度高いか。
>>> 
>>>> で、どの程度高いと「責任を果たしていない」ことになるんですか?
>>> 
>>> かける迷惑の度合によるでしょ?
>
>> だ〜か〜ら〜、^_^;
>> どの程度なんです?
>
>社会的に許容されない程度の迷惑を社会的に許容されない頻度でかければ「責
>任を果していない」ってのは言えるでしょうね。

随分と大雑把な話になっちゃいましたね。ま、いいか。
で、「いろんな条件」の残りはなんですか?


>> #具体的に述べられないようなことを他人に押し付けたりしないよね。
>
>責任ってのは、他人から押し付けられるものじゃなくて、自ら果すものです。

そうそう。:-P
だからこそ「義務」ではなく「責任」でないと困るんだよね。
#義務は*課す*ものだから。
だから、本来「義務」である部分を「辞書に書いてある」からと「責任」に摩
り替えようとするわけだな。
でもね、言葉を誤魔化したって実はついてはこないんですよ。「義務を成立さ
せそれを課す」為の汗を誰かが掻かない限りは「喫煙者がバカだから」とか
「JTの陰謀が〜」とかいう戯言を永遠に繰り返し続けるsmokingでしかないわ
け。
#まあ、どっちにしろ世の中は f.s.s とは無関係に回っているわけだが…


>>>>>> たとえばKGK氏が「喫煙者は責任を果たしていない」と言う時、如何なる
>>>>>> 「いろんな条件」を考慮しているのですか?
>>>>> 
>>>>> 「ある喫煙者が責任を果たしていない」という場合なら、例えば、
>>>>> ・自分の出した煙がどの程度の空間的および時間的範囲で漂っているか。
>>>>> ・その範囲に他人が入る可能性はどの程度か。
>>>>> ・その他人が迷惑に感じる可能性はどの程度か。
>>>>> あたりの話をまるで考えてないのに喫煙してるときとかですね。
>>> 
>>>> 「煙が漂う」といった話であれば、それはつまり「視認できる程度」の話だよ
>>>> ね。
>>> 
>>> なんで?
>
>> たとえば「今現在私の吸っているタバコの煙が10m先ではどの程度のニオイ
>> か?」ってのは、実際にその場に行ってクンクンしてみるしかないじゃん。
>
>「確認できるか」って話と「考慮してるか」って話は全然違うじゃん。

煙がどの程度漂ってどの程度迷惑になるかってことも知らずに考慮もクソもな
いじゃん。配慮ってのは理解から生じるものですよ。
#100m先の煙が迷惑だなんて話を喫煙者がただ信じるとも思えんしな。


>>>> では、喫煙者に対しては*できる*のであれば、「できる場合」である根拠を述
>>>> べることができるでしょう。
>>> 
>>> 煙が適切な空間的時間的範囲に留まるようにちゃんと工夫してれば、責任を果
>>> してると判断できるでしょうね。
>>> 周りに煙を好むとは限らない人が多数いるところで、その人たちに煙が届くよ
>>> うな条件で吸ってれば、責任を果してないと判断できるでしょうね。
>
>> それって「排ガス」に置き換えても同じことが言えますか?
>
>許容度が違うし、利用状況も違うから、「同じこと」を言う意味はないですね。

そりゃ、あなたにとっての「許容度や利用状況が違う」に過ぎんでしょう。


<余談>

>> #何か、謎な理由から「俺は迷惑掛けてない」そうですけど…
>
># それは確実です :P

何故謎なのかも謎です。
そして、如何に口先で「確実」と言おうが、それは「非公開MLだから」と言う
のと同程度の信憑性しか得られないでしょう。

</余談>

-- 
wacky