Yokoiさんの<bdi0tj$ndj$1@news511.nifty.com>から
>"wacky" <wacky@all.at> wrote in message
>news:3efc763a$0$252$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp...
>> Yokoiさんの<bdgr1e$82n$1@news511.nifty.com>から
>> >じゃ、総じて「喫煙所は迷惑となる煙を発生させる可能性のある」設備である
>> >と言えるわけですか?
>>
>> 言えるでしょう。
>
>ぶつ切りにされると困るのですが、
>そういうのを欠陥喫煙所と言うんですよね。

いいえ、そうは思いません。
喫煙所とは通常「禁煙区域の中にあって喫煙者に喫煙の機会を与える場所」で
しょうし、現実問題として現状の喫煙所の多くは明確な境界を持ちません。
#明確な境界を持つものは、敢えて喫煙*室*と呼ばれたりします。

>> >#そういうのを欠陥喫煙所というのではなかろうか。
>>
>> じゃ、「騒音を発生させる可能性のある道路」は欠陥道路ですか?
>> #そうは言ってなかったよね。
>
>当たり前です。
>目的が違いますから。

1.道路の目的は自動車が通行することであって、排ガスや音を遮断すること
ではない。無論、遮断できるに越したことはない。
2.喫煙所の目的は喫煙の場を提供することであって、煙を遮断することでは
ない。無論、遮断できるに越したことはない。

違いますか?


>> そうやって設置された*ものもある*わけです。これから設置される喫煙所には
>> そのようなものが多くなるでしょう。しかし、少なくとも今の所はそれは主流
>> でも一般的でもありません。
>
>本当にそうですか?

違いますか?

>確かに消防法の縛りがあることは認めますが。

消防法の縛りってなんでしょう?
消防法の縛りがあったとしても嫌煙者が迷惑について求めるよりもずっと緩や
かなもののように思えますが?


>> #私の見る限り、両者の迷惑に何の違いも見出せない。
>
>それはたまたま共通点があっただけの話です。

よかった。共通点があることは認めるんですね。

>> でもね、本当にそれが「一般的な解釈」だと思ってる?
>> プラス、現実にそんな喫煙所がどれだけあるというんですか。
>
>違うんですか?
>#現実的には喫煙所として仕切りのないものは数多くあるでしょうが。

つまり、現実的でないことは認めるんでしょ。

>> >#やっぱり別のものに喩えるには無理がありました。陳謝。
>>
>> いや、実に見事な喩だと思いますよ。
>> #「空き缶と吸殻」ではそれを行うことのメリットという観点が薄いからね。
>
>少なくとも”排気ガスと煙草の煙”や”空き缶と煙草”の関係は再現できません。
>よって”喩え話としては役不足”ですな。

私は迷惑喫煙至上主義者ではないので、「俺は良いけどお前はダメ」の構造と
その問題を明らかに出来れば良いのですよ。そもそも、あらゆる迷惑の根本は
このような「自己の利益を他者の不利益よりも優先する」態度にあると、私は
考えます。
#だから、私にとっては暴煙者と暴嫌煙者は変わらない。

-- 
wacky@どちらも喫煙問題を離れれば似たような行動を取るのではなかろうか