From(投稿者): | "SHIMADA,makoto" <shimada181@yahoo.co.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.rec.rail |
Subject(見出し): | 貨物列車 (Re: 東海道線のグリーン車に乗るのに定期ではダメ? |
Date(投稿日時): | Tue, 16 Sep 2003 22:14:08 +0900 |
Organization(所属): | odn.ne.jp |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <bibpo2$77k$1@news-est.ocn.ad.jp> |
(G) <3F49FEC7.14FF067B@yahoo.co.jp> | |
(G) <bie91o$fap$1@news-est.ocn.ad.jp> | |
(G) <3F4AFA6B.B01456C0@ht.sakura.ne.jp> | |
(G) <3f4b5868$0$262$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp> | |
(G) <3F4B7871.1FB0B66@ht.sakura.ne.jp> | |
(G) <koabe-88C47C.22500828082003@news01.sakura.ne.jp> | |
(G) <3F4E0FEA.1B5977B2@ht.sakura.ne.jp> | |
(G) <koabe-66484F.10113030082003@news01.sakura.ne.jp> | |
(G) <bipdta$dm5$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp> | |
(G) <bk2tng$nv1qo$1@ID-131345.news.uni-berlin.de> | |
(G) <bk5r3b$inu$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp> | |
(G) <bk7088$q8ld4$1@ID-131345.news.uni-berlin.de> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <3F670CA0.42D61D4A@yahoo.co.jp> |
Followuped-by(子記事): | (G) <3F671BC0.2E680CCF@sp8sun.spring8.or.jp> |
嶋田@京都です。 Woods war wrote: > > カ=家畜車なんて実物見たこと無いです。 辛うじて豚積車、家畜車(馬が載っていた)は記憶の 片隅にあります。 > 貨車というと、ワ、ト、タ あたりしか覚えてないですね。 私は他にレ(冷蔵車)とク(自動車輸送車)を覚えて います。 > 高校通ってた頃はDE10がワフ1両を引いてくるという情けない > 貨物列車と毎朝すれ違ってましたが。 私が最初通勤していた線もそうでした。 > 現在、幹線ではコの長大編成が走ってますが、ローカル線では > 貨物廃止になって久しいので貨車を見かけることはなくなりまし > た。(駅舎に使ってるのを除く) 現在、貨物列車というとほとんどコンテナ列車なの ですが、ごくたまに紙製品や原料、それの返空としてワフ の列車も見かけます。タンク車も化学工場のある線では 見かけますが。後、シキの空車も見かけたことがあります。 -- /------ 嶋田 誠 (SHIMADA,makoto) ------------ /______ e-mail: ogs1983@js9.so-net.ne.jp ______ ○○ ○○