嶋田@京都です。

Woods war wrote:
> 
> カ=家畜車なんて実物見たこと無いです。

         辛うじて豚積車、家畜車(馬が載っていた)は記憶の
        片隅にあります。
 
>  貨車というと、ワ、ト、タ あたりしか覚えてないですね。

         私は他にレ(冷蔵車)とク(自動車輸送車)を覚えて
        います。

> 高校通ってた頃はDE10がワフ1両を引いてくるという情けない
> 貨物列車と毎朝すれ違ってましたが。

         私が最初通勤していた線もそうでした。

>  現在、幹線ではコの長大編成が走ってますが、ローカル線では
> 貨物廃止になって久しいので貨車を見かけることはなくなりまし
> た。(駅舎に使ってるのを除く)

         現在、貨物列車というとほとんどコンテナ列車なの
        ですが、ごくたまに紙製品や原料、それの返空としてワフ
        の列車も見かけます。タンク車も化学工場のある線では
        見かけますが。後、シキの空車も見かけたことがあります。


-- 
         /------  嶋田 誠 (SHIMADA,makoto) ------------
        /______ e-mail: ogs1983@js9.so-net.ne.jp ______
           ○○                                  ○○