Re: 東海道線のグリーン車に乗るのに定期ではダメ?
須山です。
フォローありがとうございます。
IIJIMA Hiromitsuさんの<3F4AFA6B.B01456C0@ht.sakura.ne.jp>から
>この制限の根拠規定は、JR 各社の約款である「旅客営業規則」の第 161 条です。
>http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02_setsu/12.html
こんなのもあるんですね。勉強になります。
# マニアの域に達している人たちは,この程度のことは,常識なのだろうか。
>で、2 のところの「特別車両」というのがグリーン車のことです。
なるほど。でも,特別車両と聞いて,グリーン車であると判断するのは,一般
人では不可能ですね。
>問題ありません。Suica の取り扱い方法を規定した「東日本旅客鉄道株式会社
>IC カード乗車券等取扱規則」には特に禁止規定はありませんし、
>http://www.jreast.co.jp/suica/use/attention/
>にも「ご利用になれます」とハッキリ書いてあります。
上記のページの下の方に,ちょうどこの件が詳しく書いてありました。こちら
の方がまだ理解しやすいですが,じっくり読まないと,なかなか理解が困難で
す。
# でも,結構,有益な情報もありそうなので,時間をとって,じっくり読んで
# みたいと思います。
つまるところ,SUICA定期券ではグリーン車は乗れないから,普通乗車券を購
入しなくてはならないということですね。でも,普通乗車券を購入するといっ
てもホームでは購入できないから,もし,SUICA定期券で入場してしまった場
合は,一度,改札をでて,普通乗車券とグリーン兼を購入して,再度,改札に
戻るということをせねばならず,結構面倒。
この辺をもう少し,スムーズに処理してくれれば,便利なのに。
どうもありがとうございました。
--
Takeshi Suyama mailto:tsuyama@be.to
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735