| From(投稿者): | M_SHIRAISHI <eurms@apionet.or.jp> |
|---|---|
| Newsgroups(投稿グループ): | fj.sci.math |
| Subject(見出し): | Stupid_Osamuにとっての「超えがたき壁」 |
| Date(投稿日時): | Tue, 15 Jul 2003 00:58:38 +0900 |
| Organization(所属): | Apionet, Tottori, JAPAN |
| References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <3F098105.A2EB4060@apionet.or.jp> |
| (G) <bed6at$2nn7$1@nwall1.odn.ne.jp> | |
| (G) <3F0AFE90.2011632@apionet.or.jp> | |
| (G) <3F0F1F5C.30541DBE@apionet.or.jp> | |
| (G) <bep61t$7m3a0$1@ID-114762.news.uni-berlin.de> | |
| (G) <3F105133.A979755F@apionet.or.jp> | |
| (G) <berer7$864ng$1@ID-114762.news.uni-berlin.de> | |
| (G) <3F11673C.1171E79A@apionet.or.jp> | |
| (G) <beu1kq$8s04v$1@ID-114762.news.uni-berlin.de> | |
| Message-ID(記事識別符号): | (G) <3F12D32E.933341DC@apionet.or.jp> |
| Followuped-by(子記事): | (G) <bf0fkv$9iq6q$1@ID-114762.news.uni-berlin.de> |
| (G) <bf7g5p$863$1@news512.nifty.com> |
Stupid_Osamu stupidly wrote: > 1. 任意の平行線の中から選択 > 2. 円内の任意の点を選択し、その点を中点とする弦を選択 > 3. 円周上の任意の2点を結ぶ弦を選択 > > 1.は、弦の分布は円内で一様。(中点分布は中心に多い) > 2.は、弦の分布は円周側が多くなる。 > > あなたは、ずっと、2.のみを主張し続けていたのに、 > 突然1.で証明を初め、結論は自明だと宣言したにもかかわらず、 > 何故か最終結論は2.だという、異常なことをしてのけています。 タワケが! 1 の「任意の平行線の中から選択」では、n本の弦の中からの 選択でしかないってことがワカランのか? # 別に貴様にそのことが、一向に、理解できなくとも、当方の 知ったことではないが。 ヽ(^。^)ノ