河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

In article <9C5Wg.58$852.54@news3.dion.ne.jp>,wacky <wacky@all.at> writes
> fj参加者をなおざりにしても管理人さえ説得できれば形ばかりのCFDで何でも
> できる。つまりそ〜ゆ〜ことでしょ。
> それを腐敗と呼ばずに何と呼ぶんだ?

それを腐敗と言うならどうぞ御勝手に。それはNGMPに記載された正
規の手続きの一つです。それが、嫌なら、改定を提案するべきでし
ょう。(って話も何回も書いたな...) 

> 「お前は説明を無視している」と非難しながら「何を無視したのか」という問
> いにさえ答えられないのではオハナシになりませんな。
> #無為に文句を付けているだけ。なのは誰なのかよっく考えて御覧なさい。

うーん... そういうことなら、以下の記事で十分だと思うんだけど。

結局、wakcy は、以下の記事では説明になってないっていう主張な
んでしょ? 無限ループしてますなぁ。

In article <3993104news.pl@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>, kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO) writes
> 真意は、以下の記事で尽きてますよね?
> 
> In article <e8s73f$tdd$1@news-est.ocn.ad.jp>,Noboru SAITO <j0315@cocoa.ocn.ne.jp> writes
> > さいとう@OCNゆーざ(fj-ngmc misc 担当)です。
> > 本件ですが、委員裁量によりニュースグループを作成する
> > こととします。
> > 
> > 記載は必須ではありませんが判断理由は以下のとおり。
> > 
> > ・ OBJECTION を出した人以外での作成反対者がほとんど
> >   いなかったように見受けられる。
> > ・ [CRYPT] という Subject での記事投稿が、一定量流通
> >   しており、有意義な利用が期待される。
> > 
> > この分野は専門知識が求められることから、投稿者が限定
> > されるかもしれませんが、ここを読むことによって少なく
> > とも「暗号化の分野で行き着くところはPGPになるのでは
> > ないか」というような誤解が解消されるような、投稿者の
> > 記事を期待します。 
> 
> このニュースグループ作成に関して、もっと議論したいならCFDす
> れば良いですし、管理人裁定自体に関して、何か不満があるならNGMP
> 改定でしょう。そうではなくて、単にうだうだ言いたいだけなら、
> どうぞ、御自由に。

CFD手続きは、この手の無限ループを防ぐために有効なわけなんだけど、
「質問に答えなければいけない」なんていう抜道入れたのだれだよ〜
「ただし、同じ質問には答えは一回だけで良い」とか入れるか。

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科