Re: スピード違反の時効(大型トラック速度抑制装置)
佐々木将人@函館 です。
>From:SAKUDA Yasunori <saku@selene.dricas.com>
>Date:2003/10/10 09:09:28 JST
>Message-ID:<3f85f8b2.837%saku@selene.dricas.com>
>
>が、司法の立場では『実際に起こったことについて評価』するんじゃな
>いでしょうか?
本例に限って言うと
「流用したらだめだ」という規範はあっても
「流用する可能性があるからだめなんだ」という規範があるとは
必ずしも言えないんじゃないかとは思っています。
もし「流用する可能性があるとそれだけでだめ」というなら
その点についての理論武装が必要ではないでしょうか?
----------------------------------------------------------------------
Talk lisp at Tea room Lisp.gc .
cal@nn.iij4u.or.jp 佐々木将人
(This address is for NetNews.)
----------------------------------------------------------------------
ルフィミア「兄さん、秋休み、終わっちゃったね?」
まさと 「それ青いブレザーでキュンキュンさせながら言わないと……。」
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735