2日目その4 [石打〜小出]

CCSF > 水野夢絵個人ページ > 旅行記 > 三度目の正直・自転車で帰省! > 2日目その4 [石打〜小出]
[地図: 石打〜小出]

越後湯沢まで来れば激しい下りも一段落。この後も海まで下り主体ではありますが, 急坂は少なくなりますし, 所々で上りもあります。距離はまだまだ長いんですから, 頑張りましょう。ちょっと気分悪いのは, やはり疲労時の昼食のせい?

写真コメント
[写真: 石打駅]
(13:42)

JR上越線・石打駅です。この辺りは私と特に縁の無い土地・路線であるため, 駅名や地名があってもあまり感慨は受けません。上越線って3年前の輪行時以外では深夜にしか通った事無いし。でも駅巡りはする :-P おや? 駐車場に何やら像がありますね。

[写真: 岡村貢翁銅像]
(13:44)

「上越線生みの父 岡村貢翁の銅像」。何で石打駅に, という気がしないでもないですが, 生誕地であること(下一日市), 昔は駅の規模が今より大きかった(上越北線の起点でもあった)らしいこと, からその関係かな。

[写真: 君沢]
(13:51)

上越線に沿って走るため, R17ではなくPR451を通ります。まるっきりの田舎道でしたが, 楽しいですよ。ここは岡村翁生誕地である下一日市(実は偶然)の田園で, 写っているのは隣の君沢集落です。右側の大きな建物は, 南魚沼市立石打小学校。

[写真: 大沢駅(新潟県)]
(13:58)

大沢駅。山形県にある奥羽本線の大沢駅ではありません(誰が間違えるか)。ちっちゃいですね。

[写真: 上越国際スキー場前駅]
(14:02)

2桁国道とはかけ離れた狭い道を通り, 上越国際スキー場前駅へ達しました。ここ南口には駅舎も何も無かったので, 北口に回ったら……何これ。そりゃ, 豪勢な名前に似合うだけの存在意義は冬にしかないだろうけどさ……冬は冬で, この後ろ側にあるロッジ(比較にならないほど立派な建物。未撮影)が駅舎の代わりになるんでしょうな。

[写真: 塩沢駅]
(14:11)

途中で関越自動車道の高架を潜り(ちょっと道がややこしかった), 塩沢駅。ここは地図で見る限りそれなりに密集した町なんですけど, 駅自体は寂れて見えますね。

[写真: 塩沢宿]
(14:13)

塩沢の町が本領を発揮するのは, 鉄道ではなく道路です。それもR17ではなく旧街道。面する建物が事如くレトロに統一されているんです。青梅が昭和初期なら, こちらは明治ですよ。それでいて, 中身は本屋だったりクリーニング屋だったり(^^;;; 流石にコンビニはありませんでした。

[写真: セブン-イレブン中越六日町店]
(14:24)

なので休憩は, 六日町市街でR17に戻ってから。コンビニで休憩するのは, 給水や栄養補給なども兼ねるためです。自転車を日陰に置けるかどうかも重要です。日向があればあったでタオルを乾かせますが, 買ったものを店内で飲み食いする訳にいかない以上休憩のメインは表でせざるを得ず, 日を避けられない場所はまずいのです。

ここ, セブン-イレブン中越六日町店は, 駐車場が鈎状になっていて自転車を置くにはもってこいです。停めて, 店内で休息して, 凍結ペットボトルなど買って, 栄養ドリンクなどは即飲んで。……うーん, 何だか気分があまり良くありません。少し長めに休憩しましょう。昼食のせいにしては時間が経ちすぎているので別の理由の筈……疲労は覚悟していたけど, 疲労以外の体調不良に見舞われるのは想定外です……。

ここまでの走行記録……走行時間: 4.27.12, 走行距離: 80.15km, 平均速度: 18.0km/h, 最高速度: 56.0km/h(変わらず), 総走行距離: 2,410.4km。

[写真: 六日町駅]
(14:44)

JR上越線・北越急行ほくほく線の六日町駅。流石に大都市中核駅, 駅も比較的立派になっています。

[写真: 破れたテント]
(14:53)

美佐島の跨線橋を登る時, 路肩で……ガードレールを留めている錨だったと思うのですが, それがみーんな上方に5〜6cmも突き出している区間がありまして。……サイドバッグに挟んでいたテントの袋が引っかかり破れてしまいました。何でこんな尖ったものが大量にあるんだよ! うー, テントを右に銀マットを左にするべきだったか。

幸い, 中身が破損したりこぼれたりするような事はありませんでしたが, 振動でずれたら本当にこぼれかねないので, 挟む位置を変えるとともに注意して走り続けます。ちょっと車道側にはみ出しつつ……。

[写真: セーブオン六日町四十日店]
(15:01)

うー, やっぱり気分が良くない。というか気持悪い。普通, 休憩は約1時間に1回取るように心がけているんですが, 前のコンビニから20分, セーブオン六日町四十日店でもう休憩してしまいます。なんだかガソ☆スタみたいな看板が出ていますね(^^;;;

ここまでの走行記録……走行時間: 4.45.11, 走行距離: 85.12km, 平均速度: 17.9km/h, 最高速度: 56.0km/h(変わらず), 総走行距離: 2,415.3km。

[写真: 塩JOYサマー]
(15:06)

この気持悪さは何だろう? 暫し考察……ナトリウム不足? 確かに考えてみれば, 酸味が欲しいからってレモン系の氷結モノばかり買ってたし……一応はスポーツドリンクの筈だけど, 「カロリーオフ」とか運動中に飲む事を全然考えてないようなシロモノだから(甘味料じゃなくてちゃんと糖分含んでいるスポーツドリンクってポカリスエットとゲータレードくらいじゃ), 塩分控え目とかなっててもおかしくないかも。うー, 食卓塩でも買いましょうか?

……おや, 「塩JOYサマー」なる塩ドリンクが売ってる(^^;;; セブン-イレブンにはありませんでしたよこれ。丁度良いから買って, 即飲んでみましょう(ちなみに, 2週間後のコミケ74 2日目にビッグサイトでもこれ買いましたが, 値段が2倍しました。ボりすぎ)。……塩辛さをまったく感じないのは, 元々そういう味なのか, 身体が塩分不足に陥っているからなのか, どっち?

[写真: 浦佐駅]
(15:49)

浦佐駅西口です(あ, 五日町駅を行き忘れた)。R17は東口側へ行っていますが, どう見てもバイパスだし集落は西口側にあるし, こっちが主要口だろう……と思ったんですけど, 行ってみれば閑散としてました。うーん, 逆だったのかな? でも, 上越新幹線の駅だけに直線的かつ巨大な駅舎に対して人気が無い駅回りって, 何だか戸田三駅(北戸田・戸田・戸田公園)を思い出します。

[写真: 八色駅]
(16:04)

八色(やいろ)駅。ここは駅舎が無く, ホーム上に待合室があるだけのようです。はい次。

[写真: 八色大橋]
(16:06)

八色大橋で魚野川を渡ると, 魚沼市となります。……ううっ, 「南魚沼市」もそうだけど, 中越地方の地理には詳しくないから, 合併前の自治体名・区画が判らない……!

[写真: セブン-イレブン小出十日町店]
(16:09)

セブン-イレブン小出十日町店で, ちゃんと間隔を空けた休憩。間隔空けたって事は, 気付いたのここより前だったのかな……ちょっと記憶が失せてしまいました。

何かと言うと, 気持悪さの理由です。ふと気が付けば, 腹がガボガボになっていたんです。これは, 水分吸収のペースより摂取のペースの方が早いということ。もし発汗・蒸発のペースに合わせて無意識に摂取しているのであれば, 水飲んでいながら脱水症状を起こしそうですが, そうはなっていません。ということは発汗ペースは吸収ペースと同等か遅い訳で, 摂取ペースは明らかに早すぎるという事になります。

……そうか, 脱水防止のため首にタオルを巻いたりしているから, 汗が蒸発しにくい → 脱水はしないけど体温が上がる → 体温下げるために氷結水を飲む → 水分が腹に溜る。これで発汗ペース < 吸収ペース < 摂取ペースだとしたら, 水分過剰摂取!? 水飲むのを少し控えて, かつ首のタオルを外したら, 一気に体調回復しました。

ここまでの走行記録……走行時間: 5.27.26, 走行距離: 98.56km, 平均速度: 18.0km/h, 最高速度: 56.0km/h(変わらず), 総走行距離: 2,428.8km。

[写真: 越後の長者 大友]
(16:51)

小出バイパスから小出駅方面へ向かう途中。判る人だけ判って下さい。

[写真: 小出大橋]
(16:54)

小出大橋で魚野川を渡ります。駅は左岸にあるのです。

[写真: 小出駅]
(16:56)

魚沼市の中心駅, 旧小出市, 小出駅……で合ってるかな? 名前は有名だから一級ランドマーク扱いです(一級って何)。

2日目その3 [三国隧道〜越後湯沢] | 2日目その4 [石打〜小出] | 2日目その5 [堀之内〜小千谷]

水野夢絵 <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735