2日目その1 [沼田〜赤谷湖]

CCSF > 水野夢絵個人ページ > 旅行記 > 三度目の正直・自転車で帰省! > 2日目その1 [沼田〜赤谷湖]
[地図: 沼田〜赤谷湖]

さあ2日目の始まりです。既に沼田駅を過ぎていることもあり, 今日は完全に過去一度も通った事のない道を走ります。自転車でってだけじゃありませんよ, 自動車などでも通った事がないんです(関越自動車道なら通ったけど)。すべてが新しい道を経て, いざ三国峠へ。

写真コメント
[写真: 沼田健康ランド]
(06:10)

2日目の朝は6時前から始まります。支払いを終えて, 荷物を積み直して(← 全部ロッカーに入れた大馬鹿者), 朝食時間前ですからカロリーメイトなど適当に突っ込んで, 6:10出発。なお, サイクルコンピュータは毎朝リセットします。

[写真: 薄根橋]
(06:14)

昨夜の迷走で現在地が良く判らなくなっているんですが, 取り敢えず西へ行って上越線を越えればなんとかなるでしょ, とテキトーに考えて移動。尤も, 上越線は越えるのではなく潜る事になりましたが。薄根橋の手前でR291に復帰できました。

[写真: 硯田町交差点]
(06:17)

硯田町交差点。右側は伽葉山だそうですが, 地図で見ても良く判りません。旧道ってこともないでしょ。

[写真: 三国峠方面?]
(06:18)

三国峠はこっちの方角かな。あの山を越えれば, 海が見える(見える訳ありません)(謎)。

[写真: 交通安全看板]
(06:20)

……どこにでもあるのね, このテの変な看板(^^;;;

[写真: セブン-イレブン井土上店]
(06:22)

最初に見付けたコンビニ, セブン-イレブン井土上店で, まともな食事を摂ります。流石に朝からカロリーメイトだけではきつすぎますので。……6年前に秋田から青森へ行った時の3日目, 缶ジュース1本だけで朝から3時間走って酷い目に遭ったことアリ。

ここまでの走行記録……走行時間: 0.08.48, 走行距離: 2.29km, 平均速度: 15.8km/h, 最高速度: 27.9km/h(場所不明), 総走行距離: 2,332.5km。

[写真: 月夜野IC]
(06:47)

R17と合流するため離脱したR291を無視して直進。PR61を暫く行くと, また高架橋を潜ります。これは関越自動車道の月夜野IC。本線は少し離れたところにあるので良く見えません。

[写真: 後閑駅]
(06:51)

普通にR17へ行けば良いものをどうしてPR61なんか走っているのか, というと, ここに来るためなのでした。上越線・後閑駅。この先は本当に上越線とR17がまったく別方向を目指すため, ここが群馬県最後の駅巡りになります。

[写真: 月夜野町役場]
(06:53)

後閑駅のすぐ側に, 利根郡みなかみ町役場があります(平仮名地名って嫌い)。旧水上町役場ではなく, 旧月夜野町役場。合併後の地理的関係を考えれば, こっちが本庁舎になるのは納得できるのですが……町代表駅は水上駅だよね?(^^;;;

[写真: 月夜野橋]
(06:54)

月夜野橋で利根川を渡ります。この後は利根川支流の赤谷川に沿いますので, 利根川ともこれでお別れです。

[写真: 黒岩交差点]
(07:00)

なんだか沢山立体交差してますよ。一番上が上越新幹線, 次がR291, 最後に……地形図によると, 水道橋でしょうか?

[写真: 黒岩八景1]
(07:01)

さっき見た上越新幹線高架の真下は, 赤谷川の渓谷になっています。綾戸渓谷の時は夜だったということもあるでしょうが, 目を奪われるような絶景です。地図に「黒岩八景」と銘打たれており, 標識もありました。

周辺一望動画を撮ってみました。 → dscf3439.avi (17.0秒, 10,091,678Bytes)

[写真: 黒岩八景2]
(07:01)
[写真: 押出交差点]
(07:05)

押出交差点でR17に復帰。さあ, ここから旧新治村, いよいよ本格的に群馬県=関東脱出を目指しますよ! 事前に調べたところ, 傾斜が最もきついのは三国峠(正確には三国隧道)付近ではなく, もっと手前の湯宿温泉から赤谷湖にかけての付近と推測できています。その先は距離があるものの, 傾斜そのものは少しマシ, の筈。

[写真: 距離標識・猿ヶ京温泉11km]
(07:06)

標識によると, 猿ヶ京温泉まで11km。猿ヶ京温泉は赤谷湖の北岸にありますから, そこまで辿り着けば最大のヤマは越えたことになります。何度も言うけど「よおーしガンバるぞー!」

[写真: 道の駅たくみの里入口]
(07:22)

やっぱりなんのかんの言って辛い登り坂。でも気力を奪われる事はないので, 訓練の成果が出ているんだなあと思います。ここは道の駅たくみの里入口, ですが, 少し距離があることと, R17より激しい登り坂だと明白だという事を合わせて, 寄りません。

……え? 同じ方向が三国街道? あれれ, それは手元の地図と一致しないんですけど……。赤根峠方面(更に古くは切ヶ久保峠方面)の旧三国街道への分岐はもっと手前でしょ? それとも現在地の感覚が間違ってて, 道の駅入口は湯宿温泉付近ではなく布施宿・下新田付近?

正解は「どちらも間違ってる」みたいです。ポイントは案内標識にある「須川平工業団地」。これをSuperマップルデジタルVer.9に照らし合わせると, 真の現在地は布施宿を過ぎたところ。脳内現在地はまだ向こうであり, 切ヶ久保峠方面入口は布施宿の手前, 赤根峠方面入口よりはもっと手前です。

[写真: 湯宿温泉入口]
(07:25)

……あ, もしかして, 赤谷湖の底に沈んだ, 猿ヶ京方面の三国街道入口って事だったのかな? それなら納得いくかも。地形図に「須川宿」って地名があるし。そうすると湯宿温泉は元々は街道沿いではなくて, 赤谷湖迂回街道になって初めて街道に接したとか。

それともう一つ, 奥にある巨大な下部アーチ橋が気になります。これも地形図・ツーリングマップルともに載ってないのです。またまたSuperマップル デジタルVer.9によると, 「ゆのかさんさん橋」。須川平工業団地と赤谷川対岸の柳沼・池ノ原集落方面を繋ぐ新しい道のようですね。

[写真: 大峯橋]
(07:36)

予想通りにかなりの急勾配となった, 湯宿温泉以降。赤谷湖というのは相俣ダムで赤谷川を塞いだダム湖であり, 旧来の街道を湖の下に沈めています。つまり今の道はダムを迂回して高巻きしている訳で, 本来の道よりもかなり高い位置を通っている→従来の道から新道へ移る部分の傾斜は余計に厳しくなる, という訳です。山肌を削ったり橋を架けたり, 少しでも緩和しようという努力はあるんですけどね。

[写真: 猿ヶ京温泉入口]
(07:42)

おっと, 赤谷湖より先に猿ヶ京温泉入口の看板が現れてしまいました。本格的な温泉地はあくまでも湖の北岸ですけど, 東岸も合わせて観光地として開発しているって事でしょうかね。

[写真: 赤谷湖1]
(07:46)

赤谷湖に到着しました。まだ朝早いですが, 既に観光客(家族連れ)がちらほらと。ついでに警察の方もちらほらと :-) 東京から来たと話したら, 夜通し走って来たのかと思われてしまいました。いえいえ沼田で一泊ですよ。

また, 周辺一望動画を。 → dscf3449.avi (21.0秒, 12,465,476Bytes)

ここまでの走行記録……走行時間: 1.01.01, 走行距離: 17.33km, 平均速度: 17.0km/h, 最高速度: 32.7km/h(後閑), 総走行距離: 2,347.6km。

[写真: 赤谷湖2]
(07:47)
[写真: 赤谷湖3]
(07:47)
[写真: ローソン赤谷湖畔店]
(08:17)

休息は湖畔で充分に取りましたが, この先暫く補給地点が無い可能性があります。なのでコンビニで大量補給。沼田で買った凍結ボトルがまだ残っていますが, 更に2本追加します。実際には猿ヶ京温泉内にもコンビニありましたし, 自販機が何箇所かありましたけど。

1日目その7 [子持〜沼田] | 2日目その1 [沼田〜赤谷湖] | 2日目その2 [猿ヶ京〜上越橋]

水野夢絵 <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735