Re: バルキリー(Re: マクロスゼロ
神戸です。
On Thu, 7 Apr 2005 23:53:21 +0000 (UTC), Shinji KONO <kono@ie.u-
ryukyu.ac.jp> wrote:
> In article <opsovgplj9e5o5lm@news.media.kyoto-u.ac.jp>,
> 神戸隆行<kando@nerimadors.or.jp> writes
>> 忠実なのは変形専用のアームで脚を腰=機首まで運ぶというアイディアの部分だけです。
> マクロスゼロの変形を見直してみたらスイングアームが出現してま
> した。機首の側面に格納されていて出てくるみたいな感じ。変形時
> の足の外れを防ぐ紐みたいな感じで、すごく細いものでした。バト
> ロイドになるとやっぱり見えなくなります。
うう。変形用のアームは機首=腰でなくバトロイド時の胸部ブロックから
出てた(トイの方も)ように思います。
VF-0とVF-1では微妙に変形プロセスのディテールに違いがあるのかもしれません。
細いということは、もしかしたらワイヤーで、それで引っ張ったりするのかしらん?
> ゼロでは「変形限界速度」ってのが設定されているみたいですね。
そういう設定はなかったですが、
初代無印でも大気圏内でガウォークに変形する際には
エアブレーキ&逆噴射状態にして速度を落とすような動きはしてましたね。
--
http://www.nerimadors.or.jp/~kando/
kando@nerimadors.or.jp
kando_takayuki@hotmail.com : MSN Messenger
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735