神戸です。

On Sat, 19 Feb 2005 15:37:43 +0900, v *^。^* <go_to_trash@mail.goo.ne.jp> 
<37o55qF5fv064U1@individual.net>

の記事を通して読むと不法占拠の開き直りみたいで不愉快なのは気のせい?

1.実名の慣習があった元々のfj
↓
2.匿名投稿者が実名の慣習など守らずなだれ込み
↓
3.実名を成文化しようとすると「今や実名の慣習などない!」&「匿名の慣習を守れ!」

って流れだよね。その記事。

なんで2の段階では「慣習を守れ」を無視したことがOKで3の段階では「慣習を守れ」なの?
仮に2の段階の無視が通用すれば3の段階で「今や実名の慣習などない!」という主張をしても正当だと言うならば:

実名派が「匿名の慣習」なんぞはアッサリ無視して
成文の憲章なんかは作らず、匿名投稿をガンガン消すなりして実力行使に及び
数年たったところで「今や匿名の慣習などない!」とやってもいいことになるよね。
それこそ現状で匿名投稿が成文化されてるわけでなし。

もちろん実際には実名派は紳士が多いので実力行使で既成事実化なんてことはしないでしょう。
現にそんな実力行使などはせずに明文の憲章のために議論に努め、アンケートまでしてるわけで。

一方、2.の段階で匿名投稿を注意されるとゴネる人はいたけど
匿名の投稿が認められるまで匿名の投稿を控えて、実名で活動しながら
匿名投稿を認める憲章を成文化するために
地道に議論をこなしアンケートを取ろうなんて人はいたかしらん?

-- 
http://www.nerimadors.or.jp/~kando/
kando@nerimadors.or.jp
kando_takayuki@hotmail.com : MSN Messenger