古寺です。

Karura Asagami さんwrote:

>  31歳にして初めて東京デビューした小生。常々、「東京を初攻略する時
> は銀河だ!」と10代の頃から自己催眠を掛け、いざ決行する前に時刻表で

関係ないですが、親父が船場で新人修行の頃、「大和」で湊町だっ
たそうで。これが近くて便利なんだと申してましたが、単純に「こ
だま」なんぞ手が出ないとか(セレブ^^;でビッシリだったそうです
し)そういう事情も有ったでしょう。多分座席利用だったろうし、
今で言う高速バスのような使い方か...
たまたま最新のRJに関西本線最盛期(東海道のバイパス局面)もチラ
リと書かれていました。

> いてみたところ、古寺さんのお書きのようにヒロビロ〜〜(寝台自体は下段
> より狭いですが)。でも、下段で寝ていて荷物は上というのも物騒ですし、

えーっと客車3段の「52cm」幅とか以降では、電車3段の下段が余計
に広かった以外は、上中下の幅は設計値として揃っていました。
52cmか、新型は70cmかというように公称されてたハズです。
30台形式のハネの頃は分かりません(^^;

> 寝台下も油断できないし汚そうと考えた小生は、「土産は通路上、鞄は寝台
> 内でキープして『足まくら』」としました。小学生の水泳の時間よろしく少々

そうなっちゃいますよね。通路上荷物置きスペースは網棚のような
物で、譲り合って使うべき物のはずなんですが、下段からだとせい
ぜい上の寝台のカーテンが掛からない部分を使える程度かと。

>>#食堂車が有ったり、20系に展望スペースが有ったり、でもって
>>#寝台セット時間が19:00〜07:00と長い(そんなにすぐ寝るか〜)
>>#な頃ならともかく、今時の夜行だと、夜行初体験でそわそわ落
>>#ち着かない(ハタ目に深夜帯まで出入りが鬱陶しい)鉄ちゃん以
>>#外に下段の意味が有るかぁ〜とさえ思ってましたが。そこまで
>>#書きませんでした(^^;
> 
> 
>  デフォルトのように大阪発車後すぐに車内索敵を始めたら、車掌
> さんに叱られました。

あっ、注意するんだ今時。
20系が急行に降りた時期から、旅行で寝台を使う事が増えたのです
けど、東京や上野の発車時点で30分くらい通路側補助椅子でボー
っとしてるのが普通に見られましたけどね。

#20系の最後尾展望スペースが使いたければ、号車指定しておくなり。

この10年は仕事の都合で東京行きの上り夜行に途中乗車する事数回
ですが、基本的に寝静まってまして。客車「瀬戸」でサロンカーを
除くと0時くらいまで酔っぱらいが居ましたが。これが個室主体の
サンライズになるともう、ほんと静まり返ってます。とても何か
見て回るという雰囲気ではない。

>>丸屋根を叩く雨音が凄まじくて、大失敗でした。大雨の時は居住
>>性が著しく落ちるので、やっぱり得失有りって程度かと。
> 
> 
>  なるほど。そりゃ考えものですな。「継ぎ目の音は子守歌」なんですが
> ねぇ。

まああれは特殊な例で上段も悪くないというのは変わらないのです
けど。まいったなこりゃと思ったのが小田原〜熱海のトンネル断続
で。あそこは大雨の時は雨量も多いですし。
外を走っていて「スドドドドドド」となってるのが、トンネルに
入って(下り銀河ロネの並び順だと)機関車のうなりと次位の電源車
の「ぶおーん」というハーモニーの繰り返しで。
こりゃマイッタなとは思いましたけど、丹那トンネルの先の記憶が
無いので眠ったのでしょう。いつものごとく大津で目覚めると、大
阪まで着かず離れずになる221系(当時の運用)快速が内側線に居て、
なんだ定時かよと。ウチの方へ帰ったら造成中都市の植樹や、施設
建設のためのプレハブが倒れていて驚きましたが。小田原〜熱海の
規制に掛からなかったのが大きかったと思ってるケースですけど、
なんか最近の方が台風接近予想だけであっさり夜行を運休してる
ような気がします。
このケースより更に10年ちょっと前の学生時代、九州に行く途中に
京都の友人と会う約束が有って。ドリームで名古屋に寄ってから
夕方までに入ればいいやってなスケジュールを組んでいたら、台風
接近でドリームがあっさり運休。今更席が有るわけ無いでしょ?な
大垣夜行に案内していたので、終電まで辛うじて走り切った目蒲線
でズブヌレになりつつ帰って翌日出直しました。その数年前には
富士川の鉄橋を流されているのに、高速バスより在来線夜行の方が
根性有りました。

逸れついでですが、私も嶋田さんが日本海で遭われたような、青森
行き寝台が大雨で遅れて「海峡」への乗り継ぎがわやくちゃ...
'90年頃の電車「ゆうづる」で、同じ「海峡」に繋がる接続夜行で
最先着だし、青函トンネルは当初のブームは去ったくらいの状況で。
水戸の旅センで「海峡の指定要るかなぁ」「心配し過ぎでしょ」
「そうだよね、わっはっは」と取らなかったのが大失敗でした。
目が覚めたらまだ盛岡あたりで、東北本線経由の輸送力列車「八甲
田」に前に出られて、とうとうこれを抜けず。
女性連れで数時間立ちんぼは避けたかったし、大沼観光一ヶ所キャ
ンセルで1本遅らせと。

> る夜行バスは、何回乗っても、睡眠時間が長くてもあまり寝た気にならな
> いし、無理矢理起こされるし・・・。でも安い・・・。

なんかあれは、眠るは眠ってしまうのですけど(眠ければ山手線だっ
て眠れる理論^^;)、気づく(目覚める)と変な汗かいてるんですよね。
何故だろう。
血栓注意な症状かな。